杏仁霜と寒天でぷるりん杏仁豆腐♪

りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697

杏仁霜と寒天で、作る杏仁豆腐。
手軽にできるのに、本格的なお味♪。。。だと思う(=‾∇‾=) シロップなしでもOK☆
このレシピの生い立ち
ほんの少しの量で食感を左右してしまう杏仁豆腐。
寒天の量は1gならやわらかめ、1.5gなら中間、2gなら少しだけ固め。
とはいってもやわらかいのが好き~♪ なので、どれもゆるめです☆
私は1gか1.5gが好き。

杏仁霜と寒天でぷるりん杏仁豆腐♪

杏仁霜と寒天で、作る杏仁豆腐。
手軽にできるのに、本格的なお味♪。。。だと思う(=‾∇‾=) シロップなしでもOK☆
このレシピの生い立ち
ほんの少しの量で食感を左右してしまう杏仁豆腐。
寒天の量は1gならやわらかめ、1.5gなら中間、2gなら少しだけ固め。
とはいってもやわらかいのが好き~♪ なので、どれもゆるめです☆
私は1gか1.5gが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの器に5~6コ
  1. 杏仁霜 大さじ山盛り1杯(25gくらい)
  2. 250g
  3. 牛乳 200g
  4. 砂糖 25g
  5. 粉寒天 1g~2gくらい(好みで調整)

作り方

  1. 1

    なべに杏仁霜を入れて、10gくらいのお水でしっかりと溶いておく。

  2. 2

    1に残りのお水240gを加えよく混ぜて砂糖、粉寒天も加えて混ぜ合わせてから、火にかける。

  3. 3

    中火で沸騰するくらいまでよくかき混ぜる。沸騰したら弱火にしてさらに2分くらい混ぜながら煮る。←ここ大切。

  4. 4

    その後、牛乳を加え、少し温めてから火を止める。沸騰させる必要はない。

  5. 5

    茶こしなどでこしながら器に盛り、常温でしばらく冷やし、荒熱がとれて固まりかけたら、冷蔵庫へ入れる。

コツ・ポイント

杏仁霜はお水でしっかりと溶かす。
3の工程でしっかりと煮る
この2つがなめらかな舌触りにするポイントです。
甘いの好きなら砂糖は30g~35gくらいでもOK。

寒天をアガ—アガ—にかえるとさらにぷるっと感が増す。(別でレシピ有り)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん♪♪♪
りんりん♪♪♪ @cook_40023697
に公開
なるべく手作りで少ない種類の調味料で調味料の分量も簡単でササっと時間をかけずにいろんなごはんができるといいなー(*´▽`*)と思いながらお料理してます。レシピの調味料など、随時変更しています。大切な人が喜んでくれるようにお酒にも白米にも合うごはんを今日もつくります(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ