簡単恵方巻き
巻き込む具材はカットするだけ!
このレシピの生い立ち
2月3日は節分。スギヨの香り箱を使って簡単恵方まきにしました。彩りもよくおいしくできました
作り方
- 1
アボカドは縦半分に切って種を取り、皮をむき短冊に切る。はんぺんは1cm角の棒状に切る
- 2
焼き海苔の上に酢飯を敷き、アボカド、スギヨの香り箱、はんぺん、紅しょうが、ヒジキ煮の順に並べ巻く。
コツ・ポイント
ヒジキ煮は市販のものでも、つくりおきのものでもOK!
アボカドは変色を防ぐためにレモン汁をかけておくと良いです。風味を重視する方は、アボカドにわさび醤油をまぶしつけておくとおいしくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
おにぎりのりで作れちゃう!?恵方巻き★ おにぎりのりで作れちゃう!?恵方巻き★
おにぎりのりでもできた!!!家にあるものだけで創作♡レシピは子供も嬉しい変わり種です。お好みの具材でお試しください!ぺぎい
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18029232