練り胡麻プリッツ

みにまめ
みにまめ @cook_40035640

サラダ油もバターも使わずサクッとしたプリッツを作りました。秘密は「練り胡麻」ヘルシーだけどコク旨。栄養もばっちりで美味♡
このレシピの生い立ち
息子の遠足用のおやつにヘルシーで栄養のあるお菓子が作りたかったので考えました。サラダ油やバターの代わりに練り胡麻を使い、サクッとした食感をだしました。息子の遠足が楽しい思い出でいっぱいになりますように☆という想いと願いを込めて…。

練り胡麻プリッツ

サラダ油もバターも使わずサクッとしたプリッツを作りました。秘密は「練り胡麻」ヘルシーだけどコク旨。栄養もばっちりで美味♡
このレシピの生い立ち
息子の遠足用のおやつにヘルシーで栄養のあるお菓子が作りたかったので考えました。サラダ油やバターの代わりに練り胡麻を使い、サクッとした食感をだしました。息子の遠足が楽しい思い出でいっぱいになりますように☆という想いと願いを込めて…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べきり量(天板1/2枚分位)
  1. 薄力粉 50g
  2. ◎練り胡麻(白) 10g
  3. ◎砂糖 10~15g
  4. ◎塩 ひとつまみ
  5. 炒り胡麻(白) 5g
  6. 牛乳(又は豆乳 18~20g

作り方

  1. 1

    1、ボールに◎の材料(薄力粉・練り胡麻・砂糖・塩)を入れ、手ですり合わせるように混ぜる。

  2. 2

    2、1のボールに、○炒り胡麻を入れ、ゴムへらでさっと混ぜる。

    ☆牛乳を少しずつ入れ、ゴムへらで切るように混ぜる。

  3. 3

    3、最後は生地を手でまとめる。

    生地を厚さ3~4mm、幅5mm、長さ10~12㎝に伸ばしプリッツ状にカットする。

  4. 4

    4、余熱した170度のオーブンで15分程焼きます。(プリッツの厚み・長さ・幅により焼き時間が異なります。調節して下さい)

  5. 5

    【参考画像】
    厚さ4~5mm、幅1㎝、長さ12㎝でカットしたプリッツ。焼き時間は20分程でした。

  6. 6

    【参考画像】
    練り胡麻15g、砂糖15gで作ったもの。厚さ4~5mm、幅7~8mm、長さ13㎝程、焼き時間18分程。

  7. 7

    練り胡麻の量は5g増やしても食感に変わりはなかったです。砂糖は5g多くすると甘みアップ↑砂糖は色々な種類で楽しんで下さい

コツ・ポイント

牛乳は生地の様子を見ながら少しずつ入れて下さい。薄力粉の水分量により牛乳の必要量が微妙にに異なります。牛乳を入れ過ぎると生地が固くなってしまう原因になるので要注意。ゴムへらで混ぜたあと手で生地を軽く押しながら折りたたむ感じでまとめて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにまめ
みにまめ @cook_40035640
に公開
長男と次男の子育て中。つくれぽを下さる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ