たっぷりキャベツに鶏肉のせました♪

とろままちゃん
とろままちゃん @cook_40117574

メインはキャベツ☆決して鶏肉ではありません。いつも脇役のキャベツに今日は主役になってもらいましょう♪♪
このレシピの生い立ち
母の味☆

たっぷりキャベツに鶏肉のせました♪

メインはキャベツ☆決して鶏肉ではありません。いつも脇役のキャベツに今日は主役になってもらいましょう♪♪
このレシピの生い立ち
母の味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ (千切り) 300g
  2. 鶏もも肉 2枚 500グラム
  3.  ☆醤油 大さじ2
  4.  ☆酒 大さじ2
  5.  ☆ 大さじ2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料はこちら☆ これだけです♪

  2. 2

    キャベツを千切りにする。300gって結構な量があります。驚くかと思いますが、このくらいが実はちょうどいいのです。

  3. 3

    お皿にのせてスタンバイ。圧巻!!

    お皿は大きめで縁が立ち上がっているものを選んで下さい。

  4. 4

    肉を切ります。唐揚用で売られているもも肉の大きさのイメージです。火が通ると縮みますので気持ち大きめにカットしてください。

  5. 5

    今回のもも肉は少し大きめだったので2枚で500gありました。

  6. 6

    ☆のタレを合わせます。配分は1:1:1です。煮込むので濃い目に仕上がりますが、キャベツと一緒になると良い加減になります。

  7. 7

    油を引き、中~強火で鶏肉を皮目から焼いていく。
    両面1分ずつ焼きます。このとき中まで火を通さなくてOKです。

  8. 8

    肉を焼くときバチバチ油がはねるので蓋をして下さい。お肉がふっくらします。
    また 油はねがなくなり片付けが楽です。

  9. 9

    ☆のタレを入れ蓋をし中火で10分煮込む。仕上がりの味は少し濃いめでOKです。

  10. 10

    盛り付けます。
    用意してあるキャベツに熱々のままの鶏肉と全ての煮汁をかけ完成!

  11. 11

    キャベツがしな~っとなる様にするのがポイントです。冷めてしまったらまた火を入れ熱々にしてから盛付て下さいね♪

コツ・ポイント

胸肉でも作れますが少しパサついてしまいます。ジューシーでプリプリに仕上がるのでもも肉をおススメします。
熱々のままをキャベツにかけるのがポイントです。熱でキャベツがしんなりして、とっても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とろままちゃん
とろままちゃん @cook_40117574
に公開
09.11.26開設☆☆☆☆クックを始めてから毎日の「何作ろう?」が楽しくなりました♪♪6歳娘と、4歳息子のママしてます。家族の『おいしかったよ♪』を生きる糧にして日々お料理楽しんでいます! ****************沢山のメンバーさんと、美味しいレシピとの出会いに大感謝☆
もっと読む

似たレシピ