チーズのマフィン

AmelieTomo
AmelieTomo @cook_40073697

たっぷりチーズでお惣菜マフィン。チーズの塩気が朝ご飯にちょうどいいマフィンサレです。カッテージチーズでふわふわに。
このレシピの生い立ち
ケークサレをよく作るので、マフィンにも応用。チーズの塩味がほどよく効いたマフィンサレ。
カッテージチーズは裏ごししてなくても大丈夫。ぽろぽろなのをそのまま使ってふんわりと。ホットケーキをふんわり焼くのにカッテージチーズを使うと良いと聞き挑戦

チーズのマフィン

たっぷりチーズでお惣菜マフィン。チーズの塩気が朝ご飯にちょうどいいマフィンサレです。カッテージチーズでふわふわに。
このレシピの生い立ち
ケークサレをよく作るので、マフィンにも応用。チーズの塩味がほどよく効いたマフィンサレ。
カッテージチーズは裏ごししてなくても大丈夫。ぽろぽろなのをそのまま使ってふんわりと。ホットケーキをふんわり焼くのにカッテージチーズを使うと良いと聞き挑戦

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. バター(無塩) 50g
  2. 砂糖 50g
  3. 1個
  4. 牛乳 50cc
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. カッテージチーズ 50~80g
  8. ピザ用チーズ 20g
  9. ゴーダチーズ 30g

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻すか、レンジで40秒ほど暖めて溶かす。泡立て器でしっかり混ぜて、砂糖を入れて白くふんわりするまで混ぜる。

  2. 2

    卵を割り入れて卵黄から混ぜほぐしていく。よく混ざったら粉類を半量ふるい入れて艶が出るまで混ぜる。

  3. 3

    牛乳を入れて更に混ぜたら、残りの粉類をふるい入れ、カッテージチーズも合わせて混ぜる。

  4. 4

    グラフィン紙を敷いたマフィン型に生地をスプーンで流し入れる。半量入れて★のチーズを入れ上から生地をかける。

  5. 5

    上に焼けたチーズが乗っているのが良い場合は、生地を全量流し入れてから、★のチーズをのせる。その場合はチーズを押し込む。

  6. 6

    上にのせる場合、チーズが溶けたら焼き上がりにマフィンにぽこっと穴があく場合もあります。でも焼けたチーズは香ばしい♡

  7. 7

    ゴーダチーズは固まりをごろっとひとつ真ん中に押し込むと味が濃厚に出ます。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで25分焼成。粗熱がとれたら型から外して冷まします。

コツ・ポイント

チーズはお好みで。カッテージチーズを生地に混ぜるとふんわりします。
上にのせるチーズはクリームチーズもおすすめです。
卵は溶き卵にしなくても、ボウルに直に割り入れてOK。卵黄からほぐしていくと分離しにくいです。
マフィン型の使用を推奨。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AmelieTomo
AmelieTomo @cook_40073697
に公開
フードプロセッサーを使ってパン作りしてます。フードプロセッサー用の配合考えながら修行中…あとタイ料理が好きです^^
もっと読む

似たレシピ