3合炊飯器で*簡単生チョコ風ケーキ

あにskyday @cook_40077813
ケーキなのに生チョコの食感♡
家にある材料で作れちゃいます(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
生チョコを作りたいけど、生クリームを買っても余らせてしまう…><
なら生クリームを使わずに作ってしまえ!
と思って考えました。
3合炊飯器で*簡単生チョコ風ケーキ
ケーキなのに生チョコの食感♡
家にある材料で作れちゃいます(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
生チョコを作りたいけど、生クリームを買っても余らせてしまう…><
なら生クリームを使わずに作ってしまえ!
と思って考えました。
作り方
- 1
卵の白身と黄身を分け、黄身と牛乳を混ぜて常温にしておきます
- 2
チョコを溶かします
- 3
溶ける間に卵白を泡立て、メレンゲを作ります
- 4
溶けたチョコと①を混ぜます
- 5
メレンゲをふんわりと混ぜます
- 6
炊飯釜にクッキングシートを敷き、生地を流し入れます
※クッキングシートは側面も囲えるくらいに - 7
炊飯スタート☆
2度炊きはチョコが焦げるので、今回は1回だけで (量が少ないので生焼けはないはずです) - 8
スライドさせるようにして取り出します
※かなり柔らかいので慎重に! - 9
このままの状態で荒熱を取ります
- 10
皿にひっくり返してシートを剥がし、ラップをかけて冷蔵庫で冷やします
- 11
冷え冷えになったら切り分けて完成♡
- 12
サイコロ状に切ってココアパウダーを塗してもgood☆
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やすまでは柔らかくて壊れやすいので気を付けてください(・ω・)σ
10で裏返すのが怖い人はクッキングシートごとラップに包んで冷やしてもOKです(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18032477