手作りマヨネーズ

CHIーCHIー
CHIーCHIー @cook_40098823

バーミックス又はフードプロセッサーでおいしいマヨネーズができます。更新有 7/18/2010
このレシピの生い立ち
節約を始めてマヨネーズが買えなくなったのがきっかけで
フードプロセッサーのマヨネーズレシピを参考にしてできました。

手作りマヨネーズ

バーミックス又はフードプロセッサーでおいしいマヨネーズができます。更新有 7/18/2010
このレシピの生い立ち
節約を始めてマヨネーズが買えなくなったのがきっかけで
フードプロセッサーのマヨネーズレシピを参考にしてできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ●卵 (Lサイズ) 1個
  2. ●白ワインビネガー  大さじ1
  3. マスタード (粗挽き、粒クリーミーなど何でも) 大さじ1
  4. ●塩 3つまみ
  5. サラダ油 (少しずつ垂加える) 180ml~190ml(加える程固くなる)

作り方

  1. 1

    ●の材料を容器(出来たら冷蔵庫保存できる)にいれてバーミックスに1-2分かける。*容器は深い方がきめ細かくできます!

  2. 2

    バーミックスをかけながらサラダ油をすこーしずつ1に垂らしていく。白っぽく程よく固まったらできあがり。

  3. 3
  4. 4

    2010年6月1日:スパイシーブラウンマスタードで試してもおいしかったです。

  5. 5

    6月18日:白ワインビネガーの方が市販のマヨネーズに近い! (以前ワインビネガーよりレモン使用でした)

  6. 6

    ■保存料がないけど6日間までおいしく頂けました。

  7. 7

    ■サラダ油を186gにして少し固めにしました。気分で好みの固さのマヨネーズを作ると楽しいです。7/5/2010

  8. 8

    粗挽きのマスタードもすごくおいしくできました。 7/18/2010

コツ・ポイント

■ミキサーではよくできません。(経験済み ^-^)
■フードプロセッサーでももちろんできますが、バーミックスのほうが出来上がればそのまま冷蔵庫に入れられるので便利です。
■使用前に容器の消毒を忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHIーCHIー
CHIーCHIー @cook_40098823
に公開
こんにちは、NY在住で主婦です。自分のバケ以外のパンレシピを削除しました。新しく改新中です。詫■The fresh loaf.comに参加し皆さんのレシピを紹介しました。(私はteketeke)けゆあさんの定番*ガトーショコラと suru-zenさんのトマトのブルスケッタとはなあすさんのキャラクターチョコ、またゆきらいんさんのチョコシートレシピがTFLメンバーのRobynNZさんの協力で英訳も。
もっと読む

似たレシピ