ニラともやしのオムレツ

チョコンV
チョコンV @cook_40121490

ニラがいい風味を出します。どんなお野菜をいれても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた料理です。
どんな野菜を入れてもOK。
冷蔵庫の整理ができます。

ニラともやしのオムレツ

ニラがいい風味を出します。どんなお野菜をいれても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた料理です。
どんな野菜を入れてもOK。
冷蔵庫の整理ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ****
  2. ひき肉  150g
  3. ニラ   1束
  4. もやし  1袋
  5. しいたけ 2コ
  6. (お好みで好きな野菜)
  7. コンソメ 大さじ1
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. 塩こしょう 少々
  10. ****(一人分の分量です)
  11. 1.5
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 牛乳 小さじ1
  14. ****
  15. サラダ油 適量
  16. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    ニラは長さ3㎝くらいの長さに切る。椎茸は縦半分に切り、2㎜くらいの薄切りにする。

  2. 2

    ひき肉、椎茸、もやし、ニラを入れ、よく炒める。この時野菜がしんなりするまでしっかり炒めたほうがひき肉と野菜が絡みやすい。

  3. 3

    コンソメ、ケチャップで味付けし、塩コショウで味を整える。人数分の皿に分けて盛りつける。

  4. 4

    フライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、サラダ油を熱する。卵、砂糖、牛乳をまぜ、被せる薄焼き卵を作る。

  5. 5

    卵焼きを具の上に被せ、形を整えケチャップをかける。

コツ・ポイント

フライパンで具を包める人はそれでもいいのですが、具がかなり多めなので、卵焼きを被せたほうが簡単です。玉ねぎを入れると甘味がでますし、にんじんを入れると彩り良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョコンV
チョコンV @cook_40121490
に公開
料理下手な2児の母
もっと読む

似たレシピ