簡単☆コンソメスープでピーマンの肉詰め

コンソメで蒸し焼きするとピーマンが優しい味になるのでピーマン嫌いなお子様にも?手も汚れず、ハンバーグより簡単!
このレシピの生い立ち
ピーマンがあまり好きではない子供に、大好きなハンバーグ味の肉だねを詰めてみました。更にピーマン独特の癖を軽減するためにコンソメスープで蒸し焼きしてみました
簡単☆コンソメスープでピーマンの肉詰め
コンソメで蒸し焼きするとピーマンが優しい味になるのでピーマン嫌いなお子様にも?手も汚れず、ハンバーグより簡単!
このレシピの生い立ち
ピーマンがあまり好きではない子供に、大好きなハンバーグ味の肉だねを詰めてみました。更にピーマン独特の癖を軽減するためにコンソメスープで蒸し焼きしてみました
作り方
- 1
みじん切りした玉ねぎにサラダ油大さじ1/2を混ぜラップをかけてしんなりするまでレンジ加熱(500Wで3分位)粗熱をとる
- 2
ソースの材料を合わせておく
(今回は縦8~9センチのピーマンを6個使いました)
- 3
ピーマンは縦半分に切り、種をとる。ヘタの下に包丁を入れると簡単。内側が濡れたらペーパーで水気を拭く
- 4
ボウルに、★印の材料を全て入れ良く混ぜる。ハンバーグのようには頑張らなくて大丈夫!軽く粘りが出ればOK
- 5
ピーマン内側に小麦粉をまぶし、肉だねを隙間なく押し付けるように詰め、表面はこんもりと滑らかにならす。上面にも粉をまぶす
- 6
2回に分けて焼く。フライパンに油を熱し、肉の面を下にして焼く。焼き色が付いたら裏返し、裏面にも軽く焼き色を付けたら→
- 7
水100ccとコンソメ小さじ1を入れ蓋をして中~強火で5分蒸し焼き。蓋を取り、残った水分を軽く飛ばし皿に移す
- 8
同様に残りも焼きあげたら、肉汁が残ったフライパンに2のソースを入れて軽く煮詰め、完成したピーマンの上にかけて出来上がり
- 9
※1度に焼ききれないので2回に分けて焼いてますが、1度に焼ききれる場合は、水150ccにコンソメ小さじ山盛り1でOKです
コツ・ポイント
皿に移す際、ピーマン内側の肉汁がこぼれないようにする
肉だねはヘラや大きめのスプーンでグルグル掻き混ぜると手が汚れず楽です。またお時間があれば冷蔵庫で寝かせると味なじみが良くなります
似たレシピ
-
-
-
とろ~りソース❤やわらかピーマンの肉詰め とろ~りソース❤やわらかピーマンの肉詰め
ピーマンやわらかで、ソースがたっぷりおいし~(・^▽^・)蓋をして蒸し焼きにするのでふっくらじゅーしいです♪ピーマンの苦味も薄いので、お子様にもおすすめです。中にチーズを入れてもとろ~りおいしいよっ。 ちさぷー -
家風ピーマンの肉詰め。 家風ピーマンの肉詰め。
ツレはピーマンが大好きなのです。ピーマンばっかりを食べて、あたくしはハンバーグを食べられる。やわらかくなったピーマンも美味。ピーマンの味がしみたハンバーグも美味です。*ゆいな*
-
-
-
-
剥がれにくい!簡単!ピーマンの肉詰め 剥がれにくい!簡単!ピーマンの肉詰め
ハンバーグのタネを使っているので、ジューシーで肉々しいピーマンの肉詰めになるので、食べごたえがあると思います! tomayumo -
-
-
その他のレシピ