お弁当すきま埋め*赤ウインナーの磯辺揚げ

ちひろびん
ちひろびん @cook_40048347

ちくわの磯辺揚げを作っていた時思いつきで。キャラ弁パーツ使い以外での出番がないときに作ります。
このレシピの生い立ち
キャラ弁のパーツで赤い皮だけ剥いだりした後も衣で隠れていいです。赤いウインナー買っても、普通に入れるぐらいしか活躍しないし、赤と緑がなかなかいい色どりになってくれます。
ちくわの磯辺揚げの時に衣が余ったのでついでに揚げたのが始まり。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 赤ウインナー 好きなだけ
  2. 天ぷら粉 適量
  3. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    普通に磯辺あげの衣を作ります。

  2. 2

    お弁当用のつまようじがちょうどいいですよ。ぷすっと差して下さい。

  3. 3

    カラッと揚げたら出来上がり。

コツ・ポイント

すきま埋めにはぴったり。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちひろびん
ちひろびん @cook_40048347
に公開
イタリア料理店のバーテンダーでした。現在は子育て中につき引退しましたが家族に料理がんばってます(^^)最近は子供向けの家庭料理しか作りませんが、覚書に載せる程度ですが、お役に立てれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ