マクロビオティック風キチリ

ヨガジェネレーション
ヨガジェネレーション @cook_40121600

キチリは体調が悪い時などに食べられる日本のお粥のような食事です。
消化に優しいので、夏バテなどをして食欲がないときに♪

このレシピの生い立ち
Masami*Willowのマクロビンディ紀行(マクロビオティック+インド食事情)
http://www.yoga-gene.com/contents/food/

マクロビオティック風キチリ

キチリは体調が悪い時などに食べられる日本のお粥のような食事です。
消化に優しいので、夏バテなどをして食欲がないときに♪

このレシピの生い立ち
Masami*Willowのマクロビンディ紀行(マクロビオティック+インド食事情)
http://www.yoga-gene.com/contents/food/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玄米 1カップ
  2. スピリットピー 3/4カップ
  3. 2.5カップ
  4. ターメリック 大さじ1
  5. クミンシード 大さじ1
  6. 小さじ2
  7. ギー 大さじ3(日本で作る場合はオリーブオイルで代用)

作り方

  1. 1

    【材料】(4人分)

  2. 2

    玄米は3回ほど水を変えて洗い、6時間~一晩浸水しておく。

  3. 3

    玄米をよく洗い、浸水は必ず行ってください。
    圧力鍋に浸水した玄米、スピリットピー、水、ターメリック、塩をいれ、

  4. 4

    圧力鍋の蓋をして強火にかける。圧がかかったら30秒くらいそのままにし、弱火にして20~22分くらい炊く。

  5. 5

    最後に強火で10秒加熱し余計な水分を飛ばし火から下ろす。*ガス台の上から下しましょう。

  6. 6

    15分ほど蒸らしたら、天地返しをします。

  7. 7

    ギーとクミンシードを温める(クミンがパチパチ音がして色が変わってきたら火を止める)
    日本で作る際はオリーブオイルで代用。

  8. 8

    出来上がったキチリをお皿に取り分け、温めたギーとクミンシードをキチリの上に流し、よく混ぜていただきましょう♪

コツ・ポイント

天地返し・・・鍋底(陽)から鍋の上の方(陰)にある玄米をしゃもじでひっくり返すように混ぜ、全体を均一にしてあげること。炊きあがった鍋の中で玄米の陰陽を均一にしてあげることで茶碗によそった時に、陰陽の調和が取れた玄米をいただくことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨガジェネレーション
に公開
ヨガの情報サイト『ヨガジェネレーション』でレシピ情報連載中です♪http://www.yoga-gene.com/contents/food/
もっと読む

似たレシピ