やわらかチキンの照り焼きどんぶり☆

nitcho_PR
nitcho_PR @cook_40042952

漬け込んで焼くだけの照り焼きチキンです!!
オーブンやグリルでゆっくり焼けばやわらかジューシーに仕上がります(^o^)

このレシピの生い立ち
どんぶりのレシピをのせようと考えていたところ、やはり定番の照り焼きチキンをと思いまして!  照り焼きの漬けダレ☆アレンジ次第でどこにでも活躍できますよ¥(^^)/

やわらかチキンの照り焼きどんぶり☆

漬け込んで焼くだけの照り焼きチキンです!!
オーブンやグリルでゆっくり焼けばやわらかジューシーに仕上がります(^o^)

このレシピの生い立ち
どんぶりのレシピをのせようと考えていたところ、やはり定番の照り焼きチキンをと思いまして!  照り焼きの漬けダレ☆アレンジ次第でどこにでも活躍できますよ¥(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 漬け込みダレ
  3. トマトケチャップ 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 醤油 大さじ4
  7. 大さじ2
  8. にんにくのスライス(3㎜) 1片分
  9. 付け合わせ
  10. 長ネギ 1本
  11. 青ピーマン 1個
  12. サラダ油・塩・胡椒 適量
  13. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を半分にカットする。

  2. 2

    長ネギを斜めにカットする。

  3. 3

    漬け込みダレを1つに混ぜ合わせ、鶏もも肉を平らなバットにいれてからませ、最低30分は漬け込んでいく。(1晩でもOK)

  4. 4

    漬け込んだ鶏もも肉をバットに、漬け込みダレを鍋に入れて分ける。

  5. 5

    鍋に入れた漬け込みダレは火にかけて、軽くとろみがつくまで煮詰めていく。

  6. 6

    鶏もも肉を200度のオーブンか焼き物グリルに入れ焼いていく。途中でタレを何回かに分けながら塗り焼き上げていく。

  7. 7

    15分~20分ほど焼き、皮目に照りが出てくるまで焼いていく。

  8. 8

    長ネギをサラダ油でさっと炒め、塩・胡椒で味付けをする。

  9. 9

    器にご飯を盛り、長ネギ・刻みのりをのせる。

  10. 10

    鶏肉を食べやすい大きさにカットしご飯の上に盛りつける。焼いたピーマンをのせ、残った漬けダレを適量かけて完成!!

コツ・ポイント

漬けダレにトマトケチャップが入っているのでコクと濃度がつきます。とにかく焦がさずに照りを出して焼くことがポイントです! グリルで焼くときは特に火加減が重要です。
 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもいいですね(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nitcho_PR
nitcho_PR @cook_40042952
に公開
日本調理技術専門学校のオフィシャルCOOKPADアカウントです。 一部のレシピはYouTubeで動画配信しています!USTでライブクッキングもやってます!詳しくはホームページを是非ご覧ください!www.nitcho.com
もっと読む

似たレシピ