濃甘トマトソース

塩も油も入れません。パスタ・ピザ・オーブン料理だけでなく和食にも合う、トマトだけで十分甘くて濃旨ソースが作れます♪
このレシピの生い立ち
南イタリアの友人宅で食べたトマトソースのパスタが忘れられなくて。
濃甘トマトソース
塩も油も入れません。パスタ・ピザ・オーブン料理だけでなく和食にも合う、トマトだけで十分甘くて濃旨ソースが作れます♪
このレシピの生い立ち
南イタリアの友人宅で食べたトマトソースのパスタが忘れられなくて。
作り方
- 1
トマトを洗い、十字に切り目を入れる。
- 2
たっぷり湯を沸かしトマトを半量づつ入れ、約1分。十字の切り目から皮が裂けてきたら取り出す。
- 3
冷水に入れて冷ます・・と言いたい所だが、普通に水道水をシンクにはっただけでも十分冷める。
- 4
トマトを茹でた後、保存用の瓶を入れ沸騰後火を止める。(熱いうちに取り出し乾燥させます)
- 5
冷めたトマトの皮とヘタを取り除く。(ヘタはフルーツナイフ等で斜めに刺しクルッと回せば簡単に取れます)
- 6
中の種も取り除く。(種有でも美味しく出来ますが、よりトマトの甘みを引き出したいので今回は取り除きました)
- 7
ミキサーに蓋ぎりぎりまでトマト入れて撹拌。(トマトの量により加減して下さい)
- 8
撹拌後はこんな感じ。水滴のない綺麗なお鍋に移す。(全部のトマトを撹拌するまで繰り返し)
- 9
お鍋に全てミキサーにかけたトマトを入れた状態。まだピンクっぽい。ここまでの作業でザッと1時間位。ふ~ぅ
- 10
お鍋のメモリを見ると1.5L位。
- 11
トマトを煮ていく。最初は強火で(トマトが跳ねるので気を付けて)沸騰したら中火に。
- 12
焦げないよう時々かき混ぜながら1時間~1時間半煮詰める。(大きめ鍋は強めの中火、小さめは弱めの中火)火加減は調節して。
- 13
1時間半経ち半分位の量に煮詰めたら火を止める。鍋ごと完全に冷ました状態。煮初めよりトマトの色が濃い。
- 14
お鍋のメモリは1Lより下、700ml位。
- 15
煮沸後完全に乾いた1Lの瓶に入れる。冷蔵庫で1~2週間位保管可能。(それ以上は冷凍した方が吉)
- 16
トマトだけで甘いソースが完成。冷蔵庫に入れる前スプーンですくって食べるととっても甘くて美味しい♪
- 17
トマトソースにマッシュルームと牛挽肉を加え煮詰め、生クリームと塩コショーで味付けしたもの。コンソメ無しでも十分濃旨♪
- 18
冷奴にトマトソース&バジルを乗せて上からオリーブオイル・醤油(orポン酢or胡麻ダレ)かけて食べても♪
コツ・ポイント
トマトだけで煮るので癖がなく全然酸っぱくないので色んな料理に使える万能ソース。トマトは煮れば煮るほど甘みが濃くなります。
似たレシピ
-
-
飴色玉ねぎでコクと旨味のトマトソース 飴色玉ねぎでコクと旨味のトマトソース
パスタ、ピザ、ビーフシチュー、デミグラ等で大活躍するコク旨のトマトソースのベースを簡単に作る方法です。ニュークックスタイル
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ