I♥ 静岡おでん ✿簡単おでんだし ✿

food town
food town @cook_40040268

駄菓子屋さんの静岡おでん。じっくり何十年もつぎ足された深いだしです。おばあちゃんのレシピで、簡単に家庭で作れる静岡おでん
このレシピの生い立ち
真っ黒な煮汁に、串に刺さった「タネ」。今も青のり&だし粉をかけて食べてます。静岡の子は 学校帰りに近所の駄菓子屋さんにおでんを食べに。。ばぁ~ばと鍋を持って、買いに行ったり(*^^*)家庭でもおでんは作りますが、各家庭の味があります。

I♥ 静岡おでん ✿簡単おでんだし ✿

駄菓子屋さんの静岡おでん。じっくり何十年もつぎ足された深いだしです。おばあちゃんのレシピで、簡単に家庭で作れる静岡おでん
このレシピの生い立ち
真っ黒な煮汁に、串に刺さった「タネ」。今も青のり&だし粉をかけて食べてます。静岡の子は 学校帰りに近所の駄菓子屋さんにおでんを食べに。。ばぁ~ばと鍋を持って、買いに行ったり(*^^*)家庭でもおでんは作りますが、各家庭の味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 静岡おでんだし
  2. 10cup
  3. 削り節(荒削り) 20~30g
  4. ☆を使う場合【調味料A】
  5. トウチ:中華材料*あれば 小さじ2(味にコクと深みが出る)
  6. オイスターソース 大さじ3
  7. *みりん 大さじ2
  8. *砂糖 大さじ2
  9. *濃口醤油 大さじ4
  10. *酒 大さじ2
  11. *塩 少々
  12. ☆削り節は使わない場合【調味料B】
  13. トウチ:中華材料*あれば 小さじ2(味にコクと深みが出る)
  14. 麺つゆ(3倍濃縮そのまま) 200ml
  15. オイスターソース 大さじ3
  16. 少々
  17. おでんの粉
  18. 青のり 適量
  19. 和からし 適量
  20. だし粉(削り節粉末) 適量

作り方

  1. 1

    <牛すじの仕込み>
    牛すじを茹で、ゆで汁は捨て。鍋に牛すじと水1ℓを入れ、火にかけ、醤油大さじ1を入れ1時間煮てつける

  2. 2

    【☆を使う場合】深鍋に水11カップを沸騰させ、削り粉を入れて2~3分煮たら、漉してだし汁を作る

  3. 3

    おでん種に串をさして、2の深鍋に縦に入れる

  4. 4

    牛すじを、煮汁ごと深鍋に加え、調味料Aを入れて弱火で2~3時間ほど煮込む
    種が汁につかっているように

  5. 5

    出来上がったおでんに、青のり・だし粉をふりかけ、からしを添えて食べる
    みそをつけても美味しい

  6. 6

    ★だし粉と青海苔をたくさんかけて食べるのがおいしいです!

  7. 7

  8. 8

    ♠トウチの代用は
    ♥八丁(赤だし)味噌、
    ♥浜納豆。でも可。

    ○これらがない場合は、オイスターソース。

コツ・ポイント

【静岡おでんの具】黒はんぺん・角揚げ・牛スジ・フワ(牛の肺)・もつ・スジ(魚のすりみ)おだんご・小ごぼう・並ちくわ・コンニャク・大根・早煮昆布・卵・糸コンニャク、薩摩揚げ、豚モツ、厚揚げ、なると、宝袋、じゃがいも等々でも美味

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
food town
food town @cook_40040268
に公開
私の料理はQuick SHORT RECIPE! 大切な人の笑顔がみたいから~看護師でありながら自身20万人に1人『食道アカラシア』という難病(珍病)で、普通に~一口食べれる事に目下幸せ♥感じる日々。食べれないストレスは料理を作って解消!☝2011/6~家族の為に糖質制限ダイエットとアンチエイジング目的のレシピも始めました ✿http://plaza.rakuten.co.jp/foodtown
もっと読む

似たレシピ