焼きナス~チーズステーキ風~

Aキャン
Aキャン @cook_40105863

”ただの焼きナス”にひと手間かけるだけで、茄子の甘さとチーズの風味と塩コショウの辛み?がうまくマッチしておいしいです!
このレシピの生い立ち
ひとまず茄子を調理しよう!というコンセプトで作りました。あと、お肉を食べたい!という願望も込めてステーキ風に仕上げました。

焼きナス~チーズステーキ風~

”ただの焼きナス”にひと手間かけるだけで、茄子の甘さとチーズの風味と塩コショウの辛み?がうまくマッチしておいしいです!
このレシピの生い立ち
ひとまず茄子を調理しよう!というコンセプトで作りました。あと、お肉を食べたい!という願望も込めてステーキ風に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ(多分2人前ぐらい。)
  1. 茄子 1本
  2. マーガリン 適量
  3. チーズとろけた方がおいしく見える。) 1枚
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    まず、普通の焼きナスを作るために、グリルで焼く。

  2. 2

    焼きナスを縦に二つに裂いて、さらに半分にする。フライパンにマーガリンをひく。(マーガリンはちょっと多めが良い。)

  3. 3

    先に果肉?の方を焼く。ちょっと焼き目が付いたら皮の方にひっくり返し、皮を焼いている間にチーズを乗せる。(弱火が良い。)

  4. 4

    チーズを乗せたらその上に塩コショウを振って、チーズが溶けてきたら完成!!

コツ・ポイント

塩コショウは少なめよりかは多めのほうがいいと思います。
最初に切っておいてから焼きナスにした方がきれいに出来上がるかもしれません・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aキャン
Aキャン @cook_40105863
に公開
料理経験ゼロで下宿中の貧乏大学生です。日々、バランス?っぽいことを考えて必死な思いで作っています。なんせ節約生活なもんで、一般家庭にあるようなものがないという環境の中、『より安く、より多く、よりおいしく』をモットーに頑張る自炊一年生。時間と食材と腕前のない人間です。大学生活四年間での目標は『料理がうまくなること』
もっと読む

似たレシピ