簡単!節分豆で自家製きな粉

Gontom @cook_40121865
「節分豆」余っていませんか?ミルサ—にいれて粉砕するだけで、即効&簡単に自家製きな粉が出来ます!挽きたてはいい香り♪
このレシピの生い立ち
節分の豆が残っていたので、マジックブレットで粉砕して消費することにしました!
作り方
- 1
作りたい分だけ、大豆をミルサ—に入れてスイッチON!
以上(^▽^)/
コツ・ポイント
市販のきな粉より、だいぶ粗めですが・・・(^^;)
私は「抹茶orバニラ」アイスにかけて食べてます♪(牛○アイス風です)
似たレシピ
-
-
節分のお豆の残りで♪簡単手作りきなこ 節分のお豆の残りで♪簡単手作りきなこ
節分には欠かせないけど、そのあと余りがちな節分用お豆。そんな節分用豆をリメイクして、簡単で美味しい自家製きなこです♪ AyakoOOOOO -
-
余った節分豆♡すり鉢できな粉㌥。ஐஃ 余った節分豆♡すり鉢できな粉㌥。ஐஃ
個包装の節分豆を消費!いつでも擦り立て♪香り豊か&キメ細やかきな粉♬︎手作り最高✨ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)馬〜❤ みぃすけママちゃん -
-
-
-
-
-
-
節分☆簡単きなこと豆のほろっとクッキー 節分☆簡単きなこと豆のほろっとクッキー
節分のお豆が余ったらぜひこれを作ってみてください♪混ぜるだけで簡単できな粉もお豆も香ばしくってきな粉好きにはたまらん!ゆばりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18037395