香ばしいひじきのお焼き

cafe0305
cafe0305 @cook_40065091

磯の香りとごまの香ばしさがたまらない♪
ビールにもごはんにも合う、カルシウムをばっちり摂れる優秀おつまみです。
このレシピの生い立ち
ひじき大好き。
定番煮物もおいしいですが、じゃこ&桜海老と合わせて香ばしく焼き、ビールに合うおつまみにしてみました。

香ばしいひじきのお焼き

磯の香りとごまの香ばしさがたまらない♪
ビールにもごはんにも合う、カルシウムをばっちり摂れる優秀おつまみです。
このレシピの生い立ち
ひじき大好き。
定番煮物もおいしいですが、じゃこ&桜海老と合わせて香ばしく焼き、ビールに合うおつまみにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約5cmのもの6枚分
  1. ひじき 乾燥で5g、生で50g程度
  2. ちりめんじゃこ桜海老(どちらか一方でも) 大4
  3. 煎り胡麻 大1
  4. 小麦粉 大3
  5. 大3
  6. ごま 大1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水で戻し、しっかり水気を切っておく

  2. 2

    ひじきとちりめんじゃこ・桜海老、煎り胡麻をボウルに入れて混ぜ、そこに小麦粉と水を加えて全体を混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、2をスプーンで一口大にすくって落とし、弱〜中火でじっくりと焼く

  4. 4

    下になっている面の縁が固まってきたらひっくり返し、両面を焼く

  5. 5

    軽く押さえながら、両面を香ばしく焼いてできあがり♪

  6. 6

    10/11/07:
    トップ画像変更と、材料分量および工程に補足追記しました

コツ・ポイント

☆つなぎはかなり薄めなので、お好みで調整してください(小麦粉:水=1:1がベスト)
☆工程3、スプーンを使って落としますが、ひっくり返すのは菜箸のほうがうまくいきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe0305
cafe0305 @cook_40065091
に公開
旬のものをおいしくいただくことが好き。
もっと読む

似たレシピ