作り方
- 1
ひじきと若布はそれぞれ水につけてもどす。
- 2
小松菜はしっかりと洗い葉と茎にわけて食べよく切る。
- 3
生姜は千切り、にんじんはマッチ棒くらいに、しめじはほぐす。
- 4
ボウルに卵を溶き塩(分量外)をかるくふる。フライパンに油(分量外)をひき炒り卵を作る。(※細かく炒らない)ボウルに戻す。
- 5
同じフライパンに★を入れて弱火で香りを出す。
- 6
強火にしひじき、小松菜の茎、にんじん、しめじを炒める。
- 7
小松菜の葉、若布をざっと炒めたら卵を戻し入れ※で味付け。最後に鍋肌に濃口醤油を香り付け程度に落とす。ラー油はお好みで。
- 8
器にもりつけ胡麻をひねってできあがり。
コツ・ポイント
ないです。
似たレシピ
-
-
小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策 小松菜とひじきと人参のゴマ炒め☆貧血対策
貧血対策のための小松菜とひじきの簡単な炒め物です。あっという間に出来る一品♡お弁当にも♡100人レポ話題入り感謝♡ ☆笑くぼ☆ -
鉄分タップリ!小松菜ひじきツナの和風炒め 鉄分タップリ!小松菜ひじきツナの和風炒め
ひじきとツナを炒めて海の香♪味付けは塩とほんだしだけ!ひじきが苦手な方もペロリっ。小さなお子様にも美味しく食べられます♪ふらんそわ舞
-
小松菜とひじき・大豆もやしの炒め物♪ 小松菜とひじき・大豆もやしの炒め物♪
ひじきと小松菜、大豆もやしを炒めて出来上がりです。大豆もやしのイソフラボン、ひじきと小松菜の鉄分。常備菜にも是非☆☆☆asayo24
-
-
-
-
小松菜とひじきのくるみ味噌炒め 小松菜とひじきのくるみ味噌炒め
小松菜、ひじきという鉄分たっぷりの食材を、くるみと味噌で風味良くソテー。芽ひじきはカット不要で毎日使いやすいひじきです。 ToToNoE -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18040161