お弁当に 鶏 三色だんご

シェフ豆しば
シェフ豆しば @cook_40072602

鶏胸肉&揚げない からヘルシーです♪
冷凍もできるので、たくさん作ってストックしてください♪
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に何か1品と思い作成しました♪
北海道の運動会は6月頃なのです。

お弁当に 鶏 三色だんご

鶏胸肉&揚げない からヘルシーです♪
冷凍もできるので、たくさん作ってストックしてください♪
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に何か1品と思い作成しました♪
北海道の運動会は6月頃なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉(または鶏ひき肉 500g
  2. 玉ネギ 大1個
  3. ★パン粉 1/2~1カップ
  4. ★塩 小1
  5. ★砂糖 小1
  6. ★マヨネーズ 大2
  7. ○ケチャップ 大4
  8. ○パン粉 大1~2
  9. 青のり(またはあおさ) 大3
  10. □カレー粉 小1
  11. □ターメリック 小1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をフードプロセッサーでミンチにします。

    玉ネギもみじん切りにします。

  2. 2

    1に★の材料を加えて、粘りがでるまでこねます。
    ※パン粉の量はたねの硬さに応じて調整してください。

  3. 3

    2を三等分にし、それぞれ、○(赤)、△(緑)、□(黄)を混ぜて3色3種類のたねを作ります。

  4. 4

    3を丸めて団子をつくります。
    ※大きさは爪楊枝にさす場合は1.5㎝くらいです。

  5. 5

    180℃のオーブンで15分焼きます。
    ※時間は団子の大きさに合わせて調節してください。

  6. 6

    爪楊枝、竹串等にさして完成です♪
    (写真は竹串です。串は長いので少し切ります)

  7. 7

    写真は爪楊枝です。

  8. 8

    赤にパプリカ~小1
    緑に抹茶~小1
    を加えるとこんな感じです♪
    緑が鮮やかになります。

コツ・ポイント

・お弁当用に冷凍保存できます。
・しっかり味にしたい場合は、★の塩を少し(小1/2程度)増やしてください。
・赤~パプリカ、緑~抹茶 などを入れるともう少し鮮やかになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シェフ豆しば
シェフ豆しば @cook_40072602
に公開
☆生まれも育ちも北海道です♪★楽、安、旨をモットーに毎日を楽しく過ごせるよう主夫してます。
もっと読む

似たレシピ