ご飯が進む☆ひじきの五目煮

ききぴち
ききぴち @cook_40092185

小分けにして、冷蔵・冷凍保存しておけば、いつでもおかずが1品増やせちゃいます(^-^)v
このレシピの生い立ち
いつも夕飯に、あと1品作りたいけど面倒だなって思うんです・・・。
そこで、母に進められ、冷蔵・冷凍保存できていつでも追加の1品になるひじきの煮物を大量に作っちゃいました♪

ご飯が進む☆ひじきの五目煮

小分けにして、冷蔵・冷凍保存しておけば、いつでもおかずが1品増やせちゃいます(^-^)v
このレシピの生い立ち
いつも夕飯に、あと1品作りたいけど面倒だなって思うんです・・・。
そこで、母に進められ、冷蔵・冷凍保存できていつでも追加の1品になるひじきの煮物を大量に作っちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大体10人分?!
  1. 芽ひじき(乾燥) 35g
  2. 豚ばら肉 150g
  3. 人参 1/2本
  4. 蓮根 太めなら3~4cmくらい
  5. 薄揚げ 2枚
  6. 白滝 1袋
  7. しいたけ 2~3個
  8. 砂糖(あれば黒砂糖) 大さじ3~5(お好みで調整)
  9. 大さじ2
  10. 少々
  11. 醤油 大さじ3
  12. 麺つゆ 大さじ1
  13. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきをたっぷりの水に、約30分つけて戻す。

  2. 2

    人参、薄揚げ、しいたけを小さめの千切りにする。
    蓮根は4等分して、薄切りにしたら、水にさらしてあく抜きしておく。

  3. 3

    白滝は、短くなるように全体を包丁で切り込む。
    豚ばら肉は、5mm程に切りそろえる。

  4. 4

    鍋にごま油を敷き、豚ばら肉を炒める。
    更に、(2)の材料を入れて、(1)のひじきも水を良く切って、入れる。

  5. 5

    (4)に酒、砂糖、塩、醤油、麺つゆを入れて中火でしばらく煮込む。
    均等に火が通るよう、時々菜ばしでかき混ぜてください。

  6. 6

    10分ほど煮込んで、全体がしんなりしてきたら出来上がり!
    味を見て砂糖や醤油を追加するなど調整してください。

コツ・ポイント

☆干ししいたけを使う場合は、戻し汁を少量一緒に煮込むと、ダシが出てさらに美味しくなりますよ!
☆黒砂糖は、とってもこくが出て、ビタミン、ミネラルも豊富なのでお勧めです♪
☆混ぜご飯やおにぎりにしても美味しいですよ(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききぴち
ききぴち @cook_40092185
に公開
たいした料理は作れませんが、料理は大好きです♪冷蔵庫の余りと、よく食べる主人と、毎日楽しく奮闘してまーす(^-^)いつも目分量で作っていたから、レシピを作る大変さを知りました・・・。皆さんを見習って頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ