簡単!めちゃおいしい★中華ハンバーグ

じょうじょうちゃん
じょうじょうちゃん @cook_40044787

我が家の定番ハンバーグその1★
中華風の味付で子どもたちが喜ぶことうけあいです。
材料まぜて焼くだけなので簡単!
このレシピの生い立ち
我が家のハンバーグは2種類あります。
そのひとつがこれ。
もともとは料理雑誌に載っていたものをちょっとだけ自己流にアレンジしたものですがとってもおいしいので
我が家の食卓にはよく登場します。

簡単!めちゃおいしい★中華ハンバーグ

我が家の定番ハンバーグその1★
中華風の味付で子どもたちが喜ぶことうけあいです。
材料まぜて焼くだけなので簡単!
このレシピの生い立ち
我が家のハンバーグは2種類あります。
そのひとつがこれ。
もともとは料理雑誌に載っていたものをちょっとだけ自己流にアレンジしたものですがとってもおいしいので
我が家の食卓にはよく登場します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合びき肉 400g
  2. 玉ねぎ 中2分の1個
  3. 2個
  4. ●すりおろし生姜 1かけ
  5. ●すりおろしにんにく 1かけ
  6. 片栗粉 大2
  7. ●しょうゆ 大2
  8. ごま 大2
  9. ●酒 大1
  10. ●砂糖 大1
  11. にら 反束
  12. もやし 2分の1袋
  13. 少々

作り方

  1. 1

    にらは5㎝くらいに切って、もやしはあらっておく。
    玉ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    合びき肉と玉ねぎのみじん切り(生のまま)●の調味料をすべてボールに入れてよくこねてまぜる。

  3. 3

    ②を4等分して成形し、フライパンで焼く。テフロン加工なら油はひかなくても大丈夫。たねから油がでてきます。

  4. 4

    片面が焼けたら、ひっくりかえし、フライパンのあいているところににらともやしをしきつめ、上から塩をふる。

  5. 5

    フライパンに蓋をしてむし焼にする。

  6. 6

    野菜がしんなりして、ハンバーグに火がとおったらできあがり!
    ハンバーグの上に野菜をのせてもりつけてね!

コツ・ポイント

玉ねぎも生のままだし、材料まぜて焼くだけなのでめちゃ簡単です。
焼くときは最初強火で焼き色をつけたらそのあと弱火にして中まで火をとおすといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じょうじょうちゃん
に公開
3人の男の子をもつワーキングママです。高校生と中学生のよく食べる男の子たちのために毎日お弁当頑張って作ってます。
もっと読む

似たレシピ