タイ南部風★絶品ヤムウンセン■超本格派

ぷらむっく
ぷらむっく @cook_40059776

妥協なくタイ本場の味を追求しました。
手間はかかりますが、塩分を後から加えるので、初めてでも失敗しにくいレシピです。
このレシピの生い立ち
タイ各地で食べ歩いた経験と、屋台で手元を盗み見て覚えた究極のレシピ。タイマニアに振舞ったところ、日本のタイ料理店より本場の味だと絶賛されました。

南部に多い、豚肉を炒める作り方は日本であまり紹介されていませんが、やみつきになりますよ。

タイ南部風★絶品ヤムウンセン■超本格派

妥協なくタイ本場の味を追求しました。
手間はかかりますが、塩分を後から加えるので、初めてでも失敗しにくいレシピです。
このレシピの生い立ち
タイ各地で食べ歩いた経験と、屋台で手元を盗み見て覚えた究極のレシピ。タイマニアに振舞ったところ、日本のタイ料理店より本場の味だと絶賛されました。

南部に多い、豚肉を炒める作り方は日本であまり紹介されていませんが、やみつきになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ○にんにく 2~3片
  2. ○プリッキーヌー(または生唐辛子 7本(激辛)3本(日本向)
  3. ○砂糖(あればキビ砂糖) 大さじ山盛り1~コッテリ好きならもう少し
  4. ○干し蝦 大さじ1
  5. 化学調味料 少々
  6. ライム 1個
  7. ナンプラー 小さじ2
  8. 豚バラ肉(ひき肉でも可) 30~50g
  9. イカ 1パイ
  10. えび(バナメイ、ブラックタイガー等) 5~6匹 無くてもOK(写真は無し)
  11. 春雨 60g
  12. ミディトマト(なければ普通のトマトでも) 1個
  13. パクチー(香菜)かセロリの葉 香菜1株、セロリなら1本分
  14. 玉ねぎホムデンアーリーレッドが理想) 中1/2

作り方

  1. 1

    ボールに○の材料をいれ、すりこぎか包丁の柄でにんにく、唐辛子を潰す。ライムを縦半分に切って片側だけ絞り果汁を加える。

  2. 2

    パクチー半分を刻み、玉ねぎを切って1に加え、軽く混ぜる。全体がトロッとした感じになればOKです。

  3. 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、その間に豚肉を包丁でたたき、フライパンで炒める。火が通ったらナンプラーを加え、水気を飛ばす。

  4. 4

    出来上がった豚肉をを2に加えて混ぜ、ナンプラーの塩気を全体に馴染ませる。
    ※3の時、結構な臭いがします。ご注意ください

  5. 5

    イカ、えびを下処理しておく。お湯が沸騰したら春雨を入れ、1分後にえびイカを加え、さらに30秒で火を止め、ざるにあける。

  6. 6

    5を湯切りしてから2のボールに加える。
    ざっくり混ぜて味が薄ければナンプラー、砂糖、ライムいずれかを足します。

  7. 7

    さらに乱切りにしたトマトを加え、軽く混ぜ、残りのパクチーとライムを飾って完成。
    一般的なレシピは1221809にあります

コツ・ポイント

ヤムウンセンは意外とデリケートな料理で、ライムの香りの強さや、トマトの味にかなり左右されます。
日本の食材で安定して本場の味を作るために多少の工夫を加えました。
私自身の、苦労の歴史(笑)から生まれた安全なレシピです。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷらむっく
ぷらむっく @cook_40059776
に公開
タイ料理他、エスニックが得意分野です。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ