魚・ベーコン/春雨入り春巻き

お魚と燻製品を合わせた春巻きと春雨入りの2種類.材料が多いですが,意外と簡単にすぐ出来ます.
このレシピの生い立ち
お魚とベーコンの春巻きは某料理研究家のレシピを参考にしました。
魚・ベーコン/春雨入り春巻き
お魚と燻製品を合わせた春巻きと春雨入りの2種類.材料が多いですが,意外と簡単にすぐ出来ます.
このレシピの生い立ち
お魚とベーコンの春巻きは某料理研究家のレシピを参考にしました。
作り方
- 1
魚は解凍し,幅を2等分にし細切りにする.●を加え混ぜ暫く置く.ベーコンも火を通し,粗みじん切りにする.
- 2
コールスローパックに塩を混ぜ合わせ,ふたをせずレンジで2~3分加熱.やけどしないように水気を絞りさます.
- 3
それか塩もみ野菜レシピID19103584を加える.
- 4
1と2または3を合わせよく混ぜる.小麦と水を合わたのりを作る.
- 5
皮をひし形に広げ手前側に具を置いて,くるっと巻き両側を真ん中に向けて折り,再度巻いて,向こう側2辺に○を伸ばしつけ留める
- 6
工程4=魚・ベーコン・コールスロー
工程5=春雨とひき肉の野菜炒め入り
工程6=ひき肉・チーズ・ベーコン - 7
塩もみ野菜にハム ・ひき肉・ごま油入りで.
- 8
ミニ春巻きは皮を三角に切り,具を乗せて巻き,普通サイズ同様に巻き終わりに3のノリをつけて留める。
- 9
油を熱し,中温で4~5分揚げる.油がはねる場合があるので注意.
- 10
途中,春巻きが浮いて返せないので箸で挟んで油に沈め焼きます。
- 11
その間にチリソースか*を合わせてラップをし20~30秒レンジ加熱.様子を見て取り出して混ぜる.
- 12
色が薄いのは,残った場合トースターで再度焼くため.こうすると皮が吸った油も抜けるのでちょっとヘルシー?
- 13
翌日,温める為にトースターで焼いたもの.
好みでシラントロをソースに加えるかソースと添えて完成.
コツ・ポイント
・加える野菜は好みで変えても.
・チリソースの辛さは好みで加減.
・シラントロは具に加えても.
似たレシピ
その他のレシピ