切り干し大根の煮物

峰村醸造 @cook_40054700
いつもの煮物も「贅沢だし」を使うと上品に仕上がります。大根の甘さとだしの旨味がきいた煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の常備菜です。一品足りない時やお弁当おかずが足りない時におすすめです。切り干し大根の煮物も「贅沢だし」を使うと味付けも簡単で美味しく仕上がります。
作り方
- 1
ボウルに切り干し大根を入れざっと水洗いし、きつく絞るのをもう一度繰り返して、2㎝に切ります。
- 2
油揚げはお湯で油抜きし、8㎜位の幅に切ります。人参は、粗い千切りにします。
- 3
鍋に水とだしパックを入れ火にかけ、沸騰後中火で5分煮出します。だしパックを取り出します。
- 4
別の鍋にごま油を入れて火にかけ、1と2を入れ炒めます。
- 5
人参がしんなりしてきたら、3、だしの蜜、しょう油、酒を入れて煮込みます。
- 6
煮汁が少なくなってきたら、仕上げのしょう油を加えざっと混ぜ火を止めて蓋をしてむらします。味が均一になります。
コツ・ポイント
切干大根の歯ごたえが少し残る位が好みなので、1でざっと洗いますが、軟らかめが好みの方は水で10分程につけて下さい。
6で味見をして好みの味でしたら、仕上げのしょう油を加える必要はございません。
ごま油の苦手な方は、サラダ油に変更して下さい。
似たレシピ
-
-
-
乾物で常備菜☆切り干し大根の煮物 乾物で常備菜☆切り干し大根の煮物
和食の定番・切り干し大根の煮物☆甘みと栄養がある【戻し汁】香りと旨味の【削り節】を使って出汁なしでも味が決まる一品です♪ 草原うさぎ -
-
-
-
-
-
-
生姜の入った 切り干し大根の煮物 生姜の入った 切り干し大根の煮物
いつもの切り干し大根の煮物ですが、生姜を入れることで体もぽかぽか、後味もすっきりとした煮物になりました。砂糖不使用♥ chikappe
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18048317