切り干し大根の煮物

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700

いつもの煮物も「贅沢だし」を使うと上品に仕上がります。大根の甘さとだしの旨味がきいた煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の常備菜です。一品足りない時やお弁当おかずが足りない時におすすめです。切り干し大根の煮物も「贅沢だし」を使うと味付けも簡単で美味しく仕上がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 40g
  2. 人参 40g
  3. 油揚げ 1と1/2枚
  4. ごま 小さじ2
  5. 贅沢だしの蜜 大さじ1
  6. しょう油 小さじ2
  7. 大さじ2
  8. 贅沢だし 1パック
  9. 500ml
  10. しょう油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに切り干し大根を入れざっと水洗いし、きつく絞るのをもう一度繰り返して、2㎝に切ります。

  2. 2

    油揚げはお湯で油抜きし、8㎜位の幅に切ります。人参は、粗い千切りにします。

  3. 3

    鍋に水とだしパックを入れ火にかけ、沸騰後中火で5分煮出します。だしパックを取り出します。

  4. 4

    別の鍋にごま油を入れて火にかけ、1と2を入れ炒めます。

  5. 5

    人参がしんなりしてきたら、3、だしの蜜、しょう油、酒を入れて煮込みます。

  6. 6

    煮汁が少なくなってきたら、仕上げのしょう油を加えざっと混ぜ火を止めて蓋をしてむらします。味が均一になります。

コツ・ポイント

切干大根の歯ごたえが少し残る位が好みなので、1でざっと洗いますが、軟らかめが好みの方は水で10分程につけて下さい。
6で味見をして好みの味でしたら、仕上げのしょう油を加える必要はございません。
ごま油の苦手な方は、サラダ油に変更して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

峰村醸造
峰村醸造 @cook_40054700
に公開
創業明治38年。新潟駅から歩いて行ける味噌蔵です。直売店では、味噌、味噌漬の他、こだわりの出汁や調味料、ドレッシングなどを販売しています。
もっと読む

似たレシピ