タケノコと高野豆腐の炒め煮

まーみんcafe
まーみんcafe @cook_40122932

旬のタケノコを高野豆腐、つきこんと一緒に炒め煮にしました。
高野豆腐に合わせた少し甘めの味付けで、子供ウケ◎
このレシピの生い立ち
タケノコは大好きだけど毎回土佐煮だと家族の箸が進まなくなるので、ちょっと目先を変えてみました。

タケノコと高野豆腐の炒め煮

旬のタケノコを高野豆腐、つきこんと一緒に炒め煮にしました。
高野豆腐に合わせた少し甘めの味付けで、子供ウケ◎
このレシピの生い立ち
タケノコは大好きだけど毎回土佐煮だと家族の箸が進まなくなるので、ちょっと目先を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ水 200~300g
  2. 高野豆腐 1枚
  3. つきこん 90g
  4. ☆だし汁 200cc
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆タカラ料理のための清酒 大さじ1
  8. タカラ 本みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水に浸けて戻しておきます。
    タケノコはこの量です。

  2. 2

    タケノコを食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    戻した高野豆腐は軽く絞って横半分縦5ミリ幅に切ります。

  4. 4

    軽く水洗いしたつきこんをフライパンでから入りします。
    ここでしっかり水気を飛ばすと味染みが良くなります。

  5. 5

    4にタケノコ・高野豆腐・☆を入れて蓋をし5分ほど煮ます。

  6. 6

    5分煮たら蓋を取り煮汁の水分を飛ばすように時々混ぜながら煮ていきます。

  7. 7

    煮汁が少なくなったところでみりんを加え、混ぜていきます。フライパンを傾けてみて煮汁が写真位になったら火を止めて下さい。

  8. 8

    残した煮汁に浸したまましばらく置いて味が染みたら完成です。

コツ・ポイント

高野豆腐に合わせた薄甘い味付けになっているので、こんにゃくのから入りをしっかりする事と作ってから少し時間を置くことで味しみを良くしてます。
食物繊維豊富な食材でヘルシーに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーみんcafe
まーみんcafe @cook_40122932
に公開
作ることと食べることが大好きな兼業主婦です。お腹周りが気になりだした主人と運動漬けで食欲旺盛な中学生息子と3人暮らし。目下の悩みは、健康が気になる夫婦と育ち盛り食べ盛りの息子の双方が満足できる献立をどう作るか(´・_・`)皆様のレシピに日々お世話になっております。
もっと読む

似たレシピ