たけのこ保存法(お試し中です)

ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929

もしかしたら、いいかも。と思ってやってみました。
半年は置いて経過をみてみようと思っています。
このレシピの生い立ち
沢山頂いた筍を、食感をそのままに上手く保存できないかといろいろ検討していて、作ったままたくさん溜まっている 梅サワーを使ったらいいかも‥と思いやってみました。

たけのこ保存法(お試し中です)

もしかしたら、いいかも。と思ってやってみました。
半年は置いて経過をみてみようと思っています。
このレシピの生い立ち
沢山頂いた筍を、食感をそのままに上手く保存できないかといろいろ検討していて、作ったままたくさん溜まっている 梅サワーを使ったらいいかも‥と思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存瓶に合わせて
  1. あく抜きの済んだ筍 瓶に入る量
  2. 梅サワー 適量

作り方

  1. 1

    筍の皮をむき、米の研ぎ汁で灰汁抜きした筍を 使い易い大きさに切ります。

  2. 2

    保存したい瓶を綺麗に洗い熱湯消毒をしておき、切っておいた筍を瓶に入れます

  3. 3

    上から、筍がひたひたになるまで梅サワーを注ぎます。
    蓋をしっかり閉めて冷暗所で保管します

  4. 4

    梅サワーは

    昨年、青梅と同量の砂糖と酢で漬け込んだ物を使いました。

コツ・ポイント

これが上手くいけば、甘酢炒めとかの料理にすぐに使えていいかなあ‥と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱすてるK
ぱすてるK @cook_40036929
に公開
手芸とクラフトと…手作り大好き♪簡単、新しい組み合わせ、美味しい料理が好きです(*^_^*)群馬在住
もっと読む

似たレシピ