スナップエンドウ☆桜エビのあんかけサラダ

チェリヌツカヤ
チェリヌツカヤ @cook_40118840

スナップエンドウにしみ込んだお出汁と、桜エビの風味がよく合います♩
このレシピの生い立ち
スナップエンドウのおひたしが美味しかったので。ドレッシングになるようにアレンジしました。

スナップエンドウ☆桜エビのあんかけサラダ

スナップエンドウにしみ込んだお出汁と、桜エビの風味がよく合います♩
このレシピの生い立ち
スナップエンドウのおひたしが美味しかったので。ドレッシングになるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. スナップエンドウ 1パック
  2. フリルレタス 一株
  3. サラダ用ほうれん草 1房
  4. 素炒り桜エビ 大さじ2
  5. 出汁醤油またはめんつゆ 適量
  6. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップエンドウはヘタとおしりを切り落とし、塩を入れた熱湯で固めに茹であげ、水を切る。

  2. 2

    出汁醤油またはめんつゆを容器に入れ、氷水で薄めながらスナップエンドウを浸す。この味の濃さがドレッシングの味にもなります。

  3. 3

    スナップエンドウが冷めたら水溶き片栗粉を加えて混ぜ、電子レンジで1分。取り出して素早く混ぜ、もう1分加熱。

  4. 4

    熱いうちに鰹節を加え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    葉物はお好みで。水に放して、その後水気を切ります。

  6. 6

    葉物と桜エビを混ぜて盛り付け、冷やしておいたスナップエンドウを並べ、容器に残ったあんをかけてできあがりです。

コツ・ポイント

最初にスナップエンドウを茹でる時は固めに。その後のレンジ加熱でも火が入ります。すりおろし生姜やにんにくを少しあんに加えても美味しいですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェリヌツカヤ
チェリヌツカヤ @cook_40118840
に公開
手早く作れて栄養バランスのよいものを意識しています。日々のごはんの記録に。
もっと読む

似たレシピ