★簡単♪イタリアンオムレツ★

リリシュ @cook_40035573
しめじだけじゃなく、いろいろな茸が使えて、この一品足すだけで、豪華に見えます^^
このレシピの生い立ち
テレビで見た有坂シェフのレシピをアレンジしました☆モニターでコンソメが当たったのと、彼氏が玉葱食べれないので味と、具をアレンジ┐(’~`;)┌
★簡単♪イタリアンオムレツ★
しめじだけじゃなく、いろいろな茸が使えて、この一品足すだけで、豪華に見えます^^
このレシピの生い立ち
テレビで見た有坂シェフのレシピをアレンジしました☆モニターでコンソメが当たったのと、彼氏が玉葱食べれないので味と、具をアレンジ┐(’~`;)┌
作り方
- 1
ピーマンと赤ピーマン、じゃがいもは賽の目に切り、しめじは石づきを切り、細かくばらしておきます。
- 2
サラダ油(分量外)をひいたフライパンを熱し、最初にじゃがいもを炒めます。半透明になったら、残りの野菜を炒め合わせます。
- 3
●とコンソメをふります。
じゃがいもに適度な焦げ目がついて、野菜も少ししっとりしたら一度皿に取り、粗熱を取ります。 - 4
卵を溶きます。白身を切るように滑らかになるまで溶いてください。牛乳と塩コショウを混ぜます。
- 5
フライパンに多めのサラダ油をひき充分に熱します。卵を流し、先程の野菜を入れて、スクランブルエッグの要領で少しかき混ぜる。
- 6
まだ卵が半生の状態で混ぜるのをやめ、蓋をしてお好みの固さになったら出来上がり♪
コツ・ポイント
卵を溶くとき、白身が切れるまで溶くことと、卵をフライパンに入れるとき、サラダ油多めで温度が熱いほど卵がふっくらします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オムレツより簡単『菊芋オープンオムレツ』 オムレツより簡単『菊芋オープンオムレツ』
いつもの卵焼きを華やかにアレンジ!作り方はとっても簡単。ピクニックやホームパーティでも映える一品です。 菊芋食の研究所菊のの -
しめじたっぷり♡簡単ふわふわオムレツ しめじたっぷり♡簡単ふわふわオムレツ
しめじたっぷり具だくさんふわふわボリュームオムレツ♡コンソメマヨ味で子どもも大好きな味♪包み方簡単で忙しい朝ごはんにも◎ dグルメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18050030