えのき☆便利で良いこと尽くしの冷凍方法◎

ちひろ4840 @cook_40063119
えのきが安い時に買って、小分けにして保存すればとても便利☆
キノコは冷凍すると香りがひきたち、栄養がとりやすいとか♪
このレシピの生い立ち
特になし。
えのき☆便利で良いこと尽くしの冷凍方法◎
えのきが安い時に買って、小分けにして保存すればとても便利☆
キノコは冷凍すると香りがひきたち、栄養がとりやすいとか♪
このレシピの生い立ち
特になし。
作り方
- 1
今回使ったえのきです。
200gなので、4つに分けて冷凍します。 - 2
まず、袋のままえのきのしたの部分を包丁で切り落とす。
- 3
袋に入った状態で、手でえのきを半分にして、さらに右側の半分をさらに半分にして1/4を2つ作る。
- 4
まな板に1/4の束を二つ取りだし、それぞれを適当にほぐす。
- 5
ジッパー付きの袋の口を1/3程度外側に折り、写真の用に親指を使って袋の中に二つ部屋を作ってそれぞれにえのきをいれる。
- 6
空気を抜いてジッパーを閉じたら出来上がり!
- 7
えのきの残り半分も同じように1/4分の2束にして、別の袋に入れる。
- 8
二つ折りにした状態で冷凍すれば、小分けのまま冷凍できるし、省スペース化♪
写真は冷凍後のものです。
コツ・ポイント
キノコは冷凍した方が香りがひきたち、栄養がとりやすくなるそうで、良いこと尽くし☆
似たレシピ
-
【保存】えのきは冷凍ストックが便利♪ 【保存】えのきは冷凍ストックが便利♪
安い時にまとめて買って冷凍!きのこは冷凍すると、旨みや栄養価がアップするそうで、一石二鳥ですよ♪凍ったままおみそ汁や炒めものに⭐︎ カニザベス🦀 -
-
-
【保存】しめじは冷凍ストックが便利♪ 【保存】しめじは冷凍ストックが便利♪
安い時にまとめて買って冷凍!きのこは冷凍すると、旨みや栄養価がアップするそうで、一石二鳥ですよ♪凍ったままパスタやおみそ汁、炒めものに⭐︎ カニザベス🦀 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051340