HBで♪もっちりふわふわドーナツ

さこゆみ @cook_40087930
ふんわりもっちりドーナツです☆
このレシピの生い立ち
電気屋さんのHB売り場にあった本に○リスピー○リーム風ドーナツのレシピとして載ってたのを少し甘めの我が家風にしました。10ヶ月の娘も美味しそうに食べてます。
HBで♪もっちりふわふわドーナツ
ふんわりもっちりドーナツです☆
このレシピの生い立ち
電気屋さんのHB売り場にあった本に○リスピー○リーム風ドーナツのレシピとして載ってたのを少し甘めの我が家風にしました。10ヶ月の娘も美味しそうに食べてます。
作り方
- 1
♪をパンケースに入れ、中央に山を作る。
- 2
山の周りに@を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる
- 3
〔ドライイースト・早焼き・レーズンあり♪〕コースでスタート
- 4
ミックスコールが鳴ったら、取り消しを押してパンケースを取り出す。(1次発酵が終わってればよい)
- 5
上から押さえガス抜きをする。
- 6
6等分に分け、丸める。ぬれたキッチンペーパーを上にかぶせて10分間ベンチタイム
- 7
指で穴を開けながらぐいぐい広げドーナツの形にする。
オーブンの発酵機能を使って、40度で20分間2次発酵させる - 8
200度に温めた油で揚げる。
くるくるひっくり返しながらきつね色になったら出来上がり - 9
☆はあわせる
★はチョコレートを湯煎で溶かしてからサラダ油を入れ混ぜる - 10
9に粗熱の取れたドーナツをつける
私はゴムベラでぬりました。 - 11
砂糖と、チョコレートが固まる前にカラースプレーや刻みアーモンド等トッピングを振りかける
- 12
固まったら出来上がり☆
コツ・ポイント
我が家のパン焼き機はナショナルのSD-BM101です。ミックスコールを鳴るようにすると、1次発酵終了が分かりやすいです。最初に作ったとき1次発酵終了が分からなくてパン焼き機の中で2次発酵までいってしまいものすごく膨らんでしまったのです・・・
似たレシピ
-
-
-
-
ふんわり☆もっちりイーストドーナツ ふんわり☆もっちりイーストドーナツ
イーストドーナツの軽いふんわりとHMのどっしり感の間のもっちりしたドーナツ!翌日も軽くトースターで焼くと美味しいよ〜 クックloveまま☆ -
-
-
-
-
アレルギー対応 もっちりふんわりドーナツ アレルギー対応 もっちりふんわりドーナツ
もっちり&ふんわりのドーナツができちゃいました☆牛乳も卵もバターも使っていないので、アレルギーっこも安心して食べれます☆ あきち724
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18053188