エスニック デビルドエッグ

ともすぬ @cook_40118978
パクチーとナンプラーでエスニック風の
ちょっと変わったデビルドエッグ第二弾です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、急なポットラックパーティにも美味しい一品をもって行きたくて考えました。アジア人の友達なのでエスニック風に(*^o^*)
エスニック デビルドエッグ
パクチーとナンプラーでエスニック風の
ちょっと変わったデビルドエッグ第二弾です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、急なポットラックパーティにも美味しい一品をもって行きたくて考えました。アジア人の友達なのでエスニック風に(*^o^*)
作り方
- 1
[下準備]
ゆで卵をつくる。
熱湯から11分ゆで、流水で冷やし、殻をむく - 2
ツナ缶の汁気を十分にきり、ツナと汁を分ける。
ツナをフォークなどで細かくする。汁は後で使うので捨てないでください!
- 3
パクチーをみじん切りにする。
- 4
殻をむいたゆで卵を半分に切り、黄身と白身を分ける
- 5
黄身に☆の調味料を加えて混ぜる。
この時、とっておいたツナ缶の汁も大さじ1加える。
- 6
生地の固さはお好みで!少しかたいかな?と思ったら、ツナの汁を大さじ1を加えてみてください。
- 7
最後に刻んだパクチーを加えてさらに混ぜる。
- 8
できた生地を小さめ袋(ジップロック等)に入れ、角を少し切り、絞り出せるようにする。
- 9
白身の中に生地を絞り出す。
- 10
仕上げにパプリカを少しふりかけて完成です!
(出来上がり写真にパプリカ忘れてしまいました…(._.) )
コツ・ポイント
汁とツナを分けた後に、ツナを細かくしておくと、最後、袋にいれた後スムーズに絞り出せます。
ナンプラーのおかげでわりとしっかりめに味がついているので塩の入れすぎに注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
サーモン&パクチーエスニックブルスケッタ サーモン&パクチーエスニックブルスケッタ
イタリアンのブルスケッタを、ナンプラーでちょっとエスニックに!パクチーたっぷり乗せて創作アジアン風♫ガーリックが効いて白ワインが進みます♫ 肉球せんせい -
-
-
エノキとパクチーのエスニックサラダ エノキとパクチーのエスニックサラダ
エノキとパクチーを使ってた、簡単ヘルシーなサラダですナンプラーとレモン汁でエスニック風。女性好みのサラダです^ ^ 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054150