餃子のタネ!リメイク!れんこん挟み焼き

es⭐i
es⭐i @cook_40089219

余った餃子のタネ、多く作りすぎてしまった具をリメイクして作ってみました!
れんこんの歯応えがとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
たくさん作りすぎた餃子のタネをどうにかアレンジしたく、冷蔵庫にれんこんがあったので合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 残った餃子のタネ 適量
  2. れんこん 適量

作り方

  1. 1

    れんこんを厚めに切り、酢水にさらしアクを抜き水気を切っておく。

  2. 2

    れんこんに小麦粉又は片栗粉をまぶし、餃子の具を挟む。

  3. 3

    フライパンで餃子を焼く要領と同じく焼く。
    水をいれて蒸し焼きにすることを忘れずに!

コツ・ポイント

餃子を食べる時と同じく、醤油、ラー油、酢で食べて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

es⭐i
es⭐i @cook_40089219
に公開
初めまして、子供のために手作りすることが大好きです。記録用に日々の料理やお弁当を載せています。目分量になってますので、細かい分量はごめんなさい。少しでも参考になれば嬉しいです。2015.4~2018.3幼稚園児の息子の毎日のお弁当!記録用にupしてます。2018.4~息子小学校へ入学しました。2019.6~娘が生まれました。
もっと読む

似たレシピ