★ たらこ炒飯・焼飯 ★ わさび風味 ♪

indiansun
indiansun @cook_40073416

いつものたらこ炒飯に一味追加。
和風のわさびの風味がよく合います♪

たまに出会う、枝豆の食感も美味しいですよぉ〜♪
このレシピの生い立ち
チューブわさびを賞味期限内に消費できなそぅだったので、消費するために冷蔵庫にあるものを合わせて、炒飯にしてみました。

★ たらこ炒飯・焼飯 ★ わさび風味 ♪

いつものたらこ炒飯に一味追加。
和風のわさびの風味がよく合います♪

たまに出会う、枝豆の食感も美味しいですよぉ〜♪
このレシピの生い立ち
チューブわさびを賞味期限内に消費できなそぅだったので、消費するために冷蔵庫にあるものを合わせて、炒飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たらこ 1/2腹
  2. ご飯 お茶碗1杯分
  3. 1個
  4. 長ネギ(みじん切り) 10cm
  5. 枝豆 大さじ2
  6. わさび(チューブ) 10cm
  7. 味覇(中華だし) 小さじ1/2
  8. 少々
  9. サラダ油 適量
  10. お好みで
  11. 刻み海苔 適量
  12. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにする。

    卵1個を割り、塩ひとつまみを入れ、混ぜ溶いておく。

  2. 2

    たらこは、縦半分に包丁を入れ、皮を剥き、中身を出す。

  3. 3

    フライパンを熱し、
    油を入れてなじませ、卵を溶き入れ、
    かるくかき混ぜながら、卵に火を通し。

    一旦、皿に卵を取り出す。

  4. 4

    ② のフライパンに
    ご飯とたらこを入れ、炒める。

  5. 5

    ある程度、
    火が通ったら、
    長ネギ、
    枝豆、
    ウェイパー、
    ③ の卵、
    わさびの順番で
    入れ、炒めていく。

  6. 6

    最後に味見をし、
    味をととのえ。

    お皿に盛りつけたら出来上がり♪

  7. 7

  8. 8

    2016/09/28
    人気検索で
    トップ10入りしました!
    これからもよろしくお願いします♪

コツ・ポイント

山葵の量に驚くかもですが、加熱時間が長くなるほど辛味と風味がなくなっていくので、お好みで量や加熱時間を調節してね。
枝豆が無くても十分美味しいですが、たまに出会う食感も美味しいので、是非!
味覇のかわりに創味シャンタンや中華だしでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
indiansun
indiansun @cook_40073416
に公開
東京をはなれ、どっ!田舎に引っ越しました!↓(>_<)↓田舎なので、海産物やら野菜やら食べきれないくらいの食材をもらいます。上手に食材を消費をするためにいつもCOOKPADにお世話になってます♪美味しいものヘルシーなもの大歓迎!!!
もっと読む

似たレシピ