動物クッキー

−MON−
−MON− @cook_40102557

可愛く見せるには目を描く位置がポイントです。下絵で位置を確認してから描きましょう。
このレシピの生い立ち
アイシングクッキーは湿気に弱いです。クリームを塗って芯まで乾燥するには約1日かかります。乾燥剤など入れた密閉容器で保存して下さい。ケーキなどに乗せる場合は食べる直前に飾りましょう。誕生日や特別な日に気持ちが伝わるプレゼント♪是非作ってみて♡

動物クッキー

可愛く見せるには目を描く位置がポイントです。下絵で位置を確認してから描きましょう。
このレシピの生い立ち
アイシングクッキーは湿気に弱いです。クリームを塗って芯まで乾燥するには約1日かかります。乾燥剤など入れた密閉容器で保存して下さい。ケーキなどに乗せる場合は食べる直前に飾りましょう。誕生日や特別な日に気持ちが伝わるプレゼント♪是非作ってみて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クッキー5枚
  1. 粉砂糖 100g
  2. 乾燥卵白 2.5g
  3. 14ml
  4. 型抜きクッキー 5枚
  5. コルネ 10本
  6. アウトライン用 白 1本
  7. ゆるめの白 1本
  8. ゆるめの緑 1本
  9. 中間の茶色 1本
  10. かための焦茶 1本
  11. かための赤茶 1本
  12. かための黄茶 1本
  13. かためのベージュ 1本
  14. かためのピンク 1本

作り方

  1. 1

    型抜きクッキーを用意する。網などにのせ冷ましておく

  2. 2

    ベースのアイシングクリームを作る。乾燥卵白、粉砂糖、水をボウルに入れHMで初めは手動で混ぜ馴染んだら5分〜10分低速回転

  3. 3

    そのままだと乾燥してしまうので、密閉容器に移し硬く絞ったペーパータオルをのせラップする。アウトライン用を一本用意する

  4. 4

    アウトラインを描く。力を入れて絞ると線がガタガタで×少し浮かしながらラインをコントロールする。アウトラインが一番重要です

  5. 5

    木のところと葉っぱのところにアウトラインを描く。描きにくい角度になれば一旦置いてクッキーを回し線をつなげる

  6. 6

    好みの色のアイシングクリームを用意する。同じ色で固さが違う場合はマステで印をつける

  7. 7

    木の部分を塗る。小さい面積を塗りつぶす場合は、ゆるめのクリームを使うと、乾燥後穴があくので、中間の茶で埋める .

  8. 8

    細かいところから塗っていく。アウトラインの上に盛るように塗っていく。ウサギの尻尾は塗らないでそのまま

  9. 9

    木(茶)が乾いたらゆるめの緑で塗る。表面が凸凹した場合クッキーを左右に揺すると表面張力により表面がなめらかになる

  10. 10

    乾かない内にグラニュー糖をふりかける。ウサギの尻尾も同様に中間の白で埋めてからグラニュー糖をふりかける。目と鼻を描く

  11. 11

    茶色のかためを4本用意する。ブラックココアパウダー、ココアパウダー、赤、黄、白など混ぜて好みの色にしていく。

  12. 12

    濃い色から順に毛を描く。目鼻口、頬紅、好みでお花など飾る。

  13. 13

    鼻周りの白を塗る。乾かないうちに鼻口を描く。目と頬紅、好みでお花など飾る。

コツ・ポイント

アイシングが上手く混ざっていなかったり、時間が経ちすぎて水分と糖分が分離したりすると、黄ばみやムラの原因に。着色したのは半日、無着色のクリームは密閉保存で1週間が使用の目安。保存したものを使う場合は、コルネに入れる前必ずよく混ぜてから使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
−MON−
−MON− @cook_40102557
に公開
アイシングクッキーに夢中です♡ハンドメイドが好きです。
もっと読む

似たレシピ