しいたけのお吸い物 中華スープにも☆

姫ぽぉ
姫ぽぉ @cook_40112212

簡単に懐かしい味☆
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれたスープを自分なりにアレンジしてみました(*´∀`)♪

しいたけのお吸い物 中華スープにも☆

簡単に懐かしい味☆
このレシピの生い立ち
昔母が作ってくれたスープを自分なりにアレンジしてみました(*´∀`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しいたけ 2つ
  2. とうふ 半丁
  3. たまご 1つ
  4. 1000ml
  5. ほんだし(鶏ガラスープの素) 小さじ2
  6. 少々
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    しいたけは薄切りにする。
    鍋に水を入れしいたけを入れて火にかける。中華スープにする際はわかめをもどしておく。

  2. 2

    沸いたら灰汁を取り塩、酒、醤油、ほんだし(鶏ガラスープの素)を入れる。鶏がらスープの素で作る際は味を見ながら調整を。

  3. 3

    賽の目切りにした豆腐(わかめ)を入れて、ふつふつしてきたら溶き卵を入れる。
    はしにつたわせて入れるとふわっと出来ます。

  4. 4

    和風の場合はほんだしでなくても、昆布だしをとって作ってもしいたけの味が際立って美味しいです(*´ω`*)

コツ・ポイント

ほんだしなら和風、わかめを足して鶏ガラスープの素で作ると中華スープにもなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姫ぽぉ
姫ぽぉ @cook_40112212
に公開
毎日の料理が慣れで偏ってしまいがち。。新しいレシピに挑戦中です!
もっと読む

似たレシピ