炊飯器でポン♪超簡単!金時豆のおこわ

pizzacrust
pizzacrust @cook_40071318

材料全部炊飯器に入れてスイッチポン♪食べたい時にあっという間にできる金時豆のおこわです。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれる金時豆のおこわがおいしくて、自分なりに再現してみました。

炊飯器でポン♪超簡単!金時豆のおこわ

材料全部炊飯器に入れてスイッチポン♪食べたい時にあっという間にできる金時豆のおこわです。
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれる金時豆のおこわがおいしくて、自分なりに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. ほんだし 小さじ1/4
  3. 大さじ1
  4. 金時豆(市販の煮豆) 1袋(170g入り)

作り方

  1. 1

    もち米は炊飯の1時間前くらいに洗い吸水させておく。
    (面倒なら食べたい2時間程前までに炊飯器にセットしておけばよいです)

  2. 2

    炊飯器にもち米を入れ、分量の酒とほんだしを入れる→→次で水を入れます

  3. 3

    おこわ2合のライン(なければ白米の2合のラインより少しだけ下)まで水を加える

  4. 4

    最後に金時豆を袋ごともち米の上にあけて、おこわコースか通常コースで炊飯する。(平らにならす程度でOK)

  5. 5

    甘くておいしい金時豆のおこわ、出来上がりです♪

  6. 6

    お好みでゴマ塩を振って召し上がれ♪

コツ・ポイント

やっぱり金時豆が一番合うのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pizzacrust
pizzacrust @cook_40071318
に公開
私のレシピが皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ