坊さんの気絶❤主人も気絶するほど旨い

スパ子
スパ子 @cook_40083826

我が家流にミートソースっぽくしてみました。お茄子とミートソースは良くあいますね~❤主人が大喜びで気絶しそうでしたよ❤
このレシピの生い立ち
「坊さんの気絶」っていうネーミングに驚いて、レシピを色々見ました。我が家はミートソース風にしました。麻婆豆腐風でも担担麺風でも美味しいでしょうね。色々アレンジできそうでチャレンジしてみようと思っています。

坊さんの気絶❤主人も気絶するほど旨い

我が家流にミートソースっぽくしてみました。お茄子とミートソースは良くあいますね~❤主人が大喜びで気絶しそうでしたよ❤
このレシピの生い立ち
「坊さんの気絶」っていうネーミングに驚いて、レシピを色々見ました。我が家はミートソース風にしました。麻婆豆腐風でも担担麺風でも美味しいでしょうね。色々アレンジできそうでチャレンジしてみようと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子(大き目) 4本
  2. 豚挽き肉(粗挽き) 120g
  3. 玉葱みじん切り 半玉
  4. トマト(大) 1個
  5. にんにく(みじん切り) 2かけ分
  6. ケッチャプ 大さじ8
  7. ウスターソース 大さじ2
  8. 塩コショウ 適量
  9. セリ(乾燥) 適量
  10. コンソメキューブ(ミートソース用) 1個
  11. お湯 200cc
  12. コンソメキューブ(スープ用) 1個
  13. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    茄子はピューラーで4本ほどスジ状に剥いておきます。お水につけてあく抜きしてから水分を拭いておく。

  2. 2

    フライパンにオイルをひいて、茄子の表面をコロコロところがしてサッと焼き、お皿に取っておきます。

  3. 3

    玉葱はみじん切り、トマトはダイスカット、ニンニクもみじん切り、豚肉は細切れを包丁でさらに細かくカットして粗挽きひき肉に。

  4. 4

    フライパンに油をひき、ニンニク玉ねぎを炒めてから、豚ひき肉を入れて炒めます。火が通ってきたらトマトを入れます。

  5. 5

    水分が出てきますので、コンソメキューブを入れ溶かします。塩コショウ・ケチャップ・ウスターソースで味を調え弱火で5分。

  6. 6

    茄子の背に包丁をいれて開きます。ミートソースをスプーンで詰めます。

  7. 7

    ミートソースを作ったフライパンでOKです。そこにお湯を入れてコンソメキューブを1個入れて溶かし、茄子を並べて弱火で30分

  8. 8

    お皿に盛り付けてパセリを散らして出来上がり。茄子がとろけるのでそっと盛り付けてね。

コツ・ポイント

お茄子は軽く表面を焼いて、具を詰めてから煮崩れないようにコトコトと弱火で30分煮ることで、とても柔らかく美味しくできます。盛り付けは崩れないように、お玉の大きいのですくったほうがいいですね。スープも美味しいのでいっしょにお皿にいれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スパ子
スパ子 @cook_40083826
に公開
はじめましてスパ子と申します。大阪で「肉の匠テラオカ」という肉の卸売(美味しいお店さんに卸してます)とネット販売をしております。 美味しいお肉を使ったお料理ををいっぱい作って、皆さまのご紹介したいと思っています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ