ポークビーンズ

cookirin
cookirin @cook_40090813

あったかーいスープがおいしい季節になりました。豚もも塊を小さめ角切りにして、お野菜たっぷりヘルシーダイエットレシピです!
このレシピの生い立ち
一袋一度に大豆を茹でるので、大豆をメインにたくさん食べられ、喜ばれる料理をと作り始めました。煮詰める前はミネストローネスープとして頂いて、後日煮詰めたものをポークビーンズに、★の野菜は玉葱人参にんにくは必ず入りますが、後は有り合わせで。

ポークビーンズ

あったかーいスープがおいしい季節になりました。豚もも塊を小さめ角切りにして、お野菜たっぷりヘルシーダイエットレシピです!
このレシピの生い立ち
一袋一度に大豆を茹でるので、大豆をメインにたくさん食べられ、喜ばれる料理をと作り始めました。煮詰める前はミネストローネスープとして頂いて、後日煮詰めたものをポークビーンズに、★の野菜は玉葱人参にんにくは必ず入りますが、後は有り合わせで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆(軟らかく茹でておく) 100g
  2. 豚もも塊肉(2cm角に切る 200g
  3. ハーブソルト 小匙1/2
  4. 胡椒 少々
  5. ★にんにく(みじん切り) 1片
  6. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1個
  7. 人参(1cm厚さのいちょう切り) 1本
  8. 茄子(1cm厚さのいちょう切り) 1個
  9. しし唐(2cm長さに切る) 15本
  10. カットトマト缶 1缶
  11. オリーブオイル(炒め用) 大匙1

作り方

  1. 1

    豚肉にハーブソルトと胡椒をまぶしておきます。

  2. 2

    厚手の鍋をを熱してオリーブオイルを入れ、1と★を入れて炒めます。

  3. 3

    2に茹でた大豆とトマト缶を加えて煮ます。
    煮汁が半分くらいになるまで煮詰めて味を調えて出来上がりです。

  4. 4

    2017.2.4
    「大豆」カテゴリに掲載していただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

お豆を茹でるのも、煮込むのも、圧力鍋を使うと速く柔らかく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ