安っ!早っ!豆腐の野菜あんかけ

ちょん328
ちょん328 @cook_40077690

タイトル通りです。使いかけの野菜の整理にも。2人前で100円!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の大掃除に。安くて早くてボリュームがあって、味はそこそこ(笑)のものを作っちゃえ!と。

安っ!早っ!豆腐の野菜あんかけ

タイトル通りです。使いかけの野菜の整理にも。2人前で100円!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の大掃除に。安くて早くてボリュームがあって、味はそこそこ(笑)のものを作っちゃえ!と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐木綿絹ごし 1パック
  2. 人参 小1本
  3. キャベツ 4枚
  4. もやし 1袋
  5. 片栗粉 適量
  6. 味覇(ウェイパー) 大さじ1.5
  7. しょうゆ 大さじ1.5
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

     豆腐は水切りし食べやすい大きさに切る。
     もやしは水洗いしキャベツ、人参も好みの大きさに切る(我が家は短冊切りです)

  2. 2

     豆腐に軽く塩・こしょうをし、片栗粉をまんべんなくつける。
     フライパンを熱し油をしき豆腐に焼き色がつくまで弱火で焼く。

  3. 3

     豆腐を一旦取り出し、フライパンで野菜を炒める。
     味覇としょうゆで味付けをし、水溶き片栗粉を回し入れる。

  4. 4

     取り出した豆腐の上に3を盛り付けて完成。
     

コツ・ポイント

2で豆腐にあらかじめ塩・こしょうをすると淡白な豆腐に味がついていいと思います。
3では各家庭の味付けの好みによって塩・こしょうを加えたり、味覇をめんつゆにすると和風の味付けに出来たりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょん328
ちょん328 @cook_40077690
に公開
☆A型☆2009年に入ってミョーにお菓子が作りたい病に・・・その後パン作りに目覚め、ちょいちょい時間を見つけてはパンを作っております。☆4歳と1歳の王子の母です。
もっと読む

似たレシピ