シメサバ

イドの怪物
イドの怪物 @cook_40048768

酢につけてから30分~30時間の範囲が食べ頃。表紙の写真は30時間後でミディアム。当然レアの方が旨い。
このレシピの生い立ち
そもそもは鯵釣りの外道のサバ、これを美味しく食べたい一念でこの料理をマスター。これは数ある男の料理の中でも王道的存在。

シメサバ

酢につけてから30分~30時間の範囲が食べ頃。表紙の写真は30時間後でミディアム。当然レアの方が旨い。
このレシピの生い立ち
そもそもは鯵釣りの外道のサバ、これを美味しく食べたい一念でこの料理をマスター。これは数ある男の料理の中でも王道的存在。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サバ(マサバを推奨) 1匹(500~800g)
  2. カップ1杯
  3. カップ2
  4. みりん 大匙1
  5. 大匙1

作り方

  1. 1

    サバは新鮮なのを求め、三枚におろしてもらう。

    おろしたサバを手にしたらただちにレジに向かう。[重要]

  2. 2

    レジを通過したら適当な場所を見つけて、分量の塩を2枚の表裏にびっしりとまぶす。
    [重要]

  3. 3

    塩をふってから2時間冷蔵放置。

    (クーラボックス+保冷材、または冷蔵庫、要は塩漬けまでの時間を15分以内に)

  4. 4

    塩を振って2時間経過したら、よーく水洗いして塩を落とし、良く拭いて、酢(+みりん+酒)に浸す。

  5. 5

    酢の量は入れ物にもよるので、目安は上が少し出る具合の深さが欲しい。
    そして紙タオルで覆う。この状態で2~10時間放置。

  6. 6

    上は概ね4時間程経過したもの。表面を拭いて刺抜きで"血合骨"を丁寧に抜く。
    (ここで手を抜くと食味が悪くなる)

  7. 7

    皮を手で引く。これは簡単。

  8. 8

    その後は食べる直前に切り分けて盛り付け。
    (この状態でラップして冷蔵庫に1時間位放置可能)

コツ・ポイント

1.ワサビ醤油が絶対に合う。

2.サバの鮮度の確認に自信が無ければ、お店の人に「これシメサバ大丈夫あるか?」と聞く。

3.塩はお店に頼んで駄目なら、上の自衛策をお勧め。

4.切り分けなければ翌日もOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イドの怪物
イドの怪物 @cook_40048768
に公開
沖釣りの外道処理から始まった料理道、そんな事情で鯖が好き。近頃は野菜料理に足を踏み入れて,,,,
もっと読む

似たレシピ