ウチのチキンライス&オムライス♡

昔ながらの洋食屋さんの味です♪
オーソドックスなチキンライスがやっぱり美味しい♡
単純な物こそ丁寧に作れば極上です^^
このレシピの生い立ち
洋食屋とレストランの合いの子の様な店を経営していたおじいちゃんのオムライスやハンバーグが大好きでした。
早く他界したので教えてもらうことは出来ませんでしたが、出きるだけ近づけたつもりです
皆さんの家庭とさほど変わりはないかもしれませんが…汗
ウチのチキンライス&オムライス♡
昔ながらの洋食屋さんの味です♪
オーソドックスなチキンライスがやっぱり美味しい♡
単純な物こそ丁寧に作れば極上です^^
このレシピの生い立ち
洋食屋とレストランの合いの子の様な店を経営していたおじいちゃんのオムライスやハンバーグが大好きでした。
早く他界したので教えてもらうことは出来ませんでしたが、出きるだけ近づけたつもりです
皆さんの家庭とさほど変わりはないかもしれませんが…汗
作り方
- 1
記載した様に《鶏肉/玉葱》を切って《塩コショウ》をしておく。
- 2
フライパン又は中華鍋に《サラダオイル(好みのオイルでOK)》をしいて《強火》で熱する。
- 3
《(1)の鶏肉》を皮目を下に入れて、軽く《塩コショウ》する。
途中で表裏を返し、表面に焼色を軽くつけます。 - 4
(3)に焼色が付いたら《白ワイン》を入れる。
蓋をして鶏肉を『1~2分』蒸焼きにします。
火加減は《中火》にして下さい。 - 5
(4)に《(1)の玉ネギ》を入れて、再び軽く《塩コショウ》をして炒める。
玉ネギが透明になったら火を止めます。 - 6
(5)に《ケチャップ/ウスターソース/ガーリックパウダー》を入れて《弱火》にかける。
- 7
こんな感じになります。
『量が多いのでは?』
『味が濃いのでは?』
と思うかもしれませんが、この御飯の量にはピッタリです - 8
(7)に《温かい御飯》を全部入れる。
*冷えた御飯はレンジで温めて下さい。 - 9
《(8)の御飯》をよく混ぜて全体に均一の色をつける。
- 10
(9)を最後《強火》にして『水分を飛ばすイメージ』で混ぜる。
*常に切るように混ぜて、焦がさない様に気をつけて下さい。 - 11
炒飯の様にはなりませんが、ある程度パラパラになります
《塩コショウ》で味を調えて出来上がりです
このままで十分美味しい♡ - 12
【オムライスにする場合...】
《卵/材料A》をよく混ぜておく。
*マヨネーズはフワッとさせてくれます。味はしません。 - 13
《強火》で十分熱くしたフライパンを《中火》にして《バター》を溶かす。
バターが全て溶けてブクブクしたら(12)を入れます - 14
火加減は《若干弱め》にする。
『フライパンを前後に動かしながら』フォークの背で『大きな円を書く要領で』卵を混ぜます。 - 15
卵が固まっていくのは本当に早いです。卵がフライパンの上を動くか確認して、『少し卵の水溜りがある位』で火を止めます。
- 16
フライパンの端で『持ち手と反対の部分』又は『平行の部分』にチキンライスをのせます。
*卵が破れないように注意です。 - 17
この様に『真ん中に御飯をのせるやり方』がメジャーだと思いますが、私は端の方がやり易いです。
やり易い方でどうぞ… - 18
本当は(16)(17)でフライパンの柄を片手で叩いてクルクル巻けたらよいのですが…笑
《★印》にゴムべラをそっと入れます - 19
フライパンを傾けて、お皿に『○印の部分』を滑り落とします。
そしたら自然に一緒に『右側の卵』がついてきます。 - 20
お皿に『(19)の○部分』を滑り落としたら『フライパンの淵(白印=滑らせている部分)』でついてきた右側の卵を巻き被せます
- 21
形が気に入らない場合は、サッとキッチンペーパーで整えます。
- 22
ケチャップetc.お好みのソースをかけて出来上がりです^^
《工程(16)~(20)》は落ち着いてすれば必ず出来ます。 - 23
【巻くより簡単でもっとトロトロ卵に仕上げる場合は…】
《工程(15)の卵》をそのまま滑らせてのせちゃいます^^;; - 24
『土台のチキンライス』は…
お茶碗や型に入れてお皿に盛ると更に◎です。 - 25
卵が固まるのは本当に早いので、(15)の状態で『まだ早いかな』って思ってもすぐに丁度よくなります。
- 26
『簡易デミ風ソース』を私はよく一緒に添えます。
ソースと一緒にトロトロ~♡ - 27
おウチで美味しいトロトロオムライスを…♪
色んなアレンジも楽しんで下さい。 - 28
《2014/07》
『扶桑社』さんの【クックパッドの大人気おかず108】に掲載して頂きました。
心より感謝いたします。 - 29
フワトロ卵と言えば…
『ID19003550/ノンオイル*ホテルのスクランブルエッグ』でもOKです^^
コツ・ポイント
*工程はフライパンで説明していますが、私はチキンライスのみ中華鍋で作る方が多いです。
*卵はフライパンをしっかりと空焼きして…
そして形にとらわれるよりスピーディーに行うことが絶対に大事かと思います。
*卵は巻いてものせてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
失敗なしのチキンライス&オムライス♡ 失敗なしのチキンライス&オムライス♡
♡2017.1.11話題入り感謝♡これでべたべたにならないチキンライスとふわふわのオムライスができますよ♡ msft5632 -
-
-
-
その他のレシピ