塩が決め手!ずんだ風☆そら豆ミルクラテ

姉ぶた @cook_40050277
ずんだと同じような色のそら豆で、ずんだ餅みたいな味のミルクラテが出来ました♡
塩が決め手です(^ิ౪^ิ*)
このレシピの生い立ち
宮城県の友達が送ってくれた「ずんだ餅」がすごく美味しくて・・・旬のそらまめを使って、同じような味のドリンクを作れないかと思い作ってみたところ、美味しかったので、レシピupしてみました()
塩が決め手!ずんだ風☆そら豆ミルクラテ
ずんだと同じような色のそら豆で、ずんだ餅みたいな味のミルクラテが出来ました♡
塩が決め手です(^ิ౪^ิ*)
このレシピの生い立ち
宮城県の友達が送ってくれた「ずんだ餅」がすごく美味しくて・・・旬のそらまめを使って、同じような味のドリンクを作れないかと思い作ってみたところ、美味しかったので、レシピupしてみました()
作り方
- 1
ゆでたそら豆の薄皮をむいておく。
- 2
材料をすべて、ミキサーにかける。
そら豆が砕けたら、グラスに注ぐ。
好みで氷を浮かべて、出来上がり(*◔‿◔)♡ - 3
MILK JAPAN「簡単ミルクレシピ」のすくすくレシピコンテストで北陸エリア賞をいただきました!ありがとです、嬉☆
- 4
ベビーだやんさんが冷凍そら豆で作ってくれました!これなら旬じゃなくても味わえるね〜☆ありがとです♪
コツ・ポイント
☆そら豆をゆでるのが面倒な時や少量だけ欲しい時は、サヤから出したそら豆を耐熱容器に入れ、塩を振りかけ、ラップをしてレンジ600W1分30秒~2分程チンすると良いです!
☆写真では分かりにくいですが、とっても綺麗な黄緑色です(ღ→‿ฺ←ღ)
似たレシピ
-
-
-
“そら豆のペペロンチーノ風塩ラーメン” “そら豆のペペロンチーノ風塩ラーメン”
“そら豆のなんちゃってペペロンチーノサッポロ一番塩ラーメン”(๑´ڡ`๑)(ノ^^)!(^^)!(:-)おかずやおつまみ 私市ビッキーズ津門巳 -
【母レシピ】簡単!茹でそら豆の甘煮♪ 【母レシピ】簡単!茹でそら豆の甘煮♪
季節的には違いますが、そら豆のレシピです。冷凍保存していたそら豆も綺麗な色に仕上がってホクホク美味しいです! きまぐれエディー -
-
-
-
そら豆で作る自家製「豆板醤」 そら豆で作る自家製「豆板醤」
そら豆を蒸してつぶして、米麹、塩、唐辛子粉と混ぜて常温で半年置くだけです。写真は赤いそら豆を使っていますが、緑のそら豆でも同じように作れます。 さとうみかこ -
ゆでたてそら豆・塩とオリーブオイルで ゆでたてそら豆・塩とオリーブオイルで
新鮮なそら豆、塩、エキストラ・バージン・オリーブオイルだけのレシピ♪素材の美味しさがいきいきとしています。 souffles
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063401