とろ〜りチーズの明太子いももち*大葉まき

Marimo_A
Marimo_A @cook_40124954

中からチーズがトロリ☆外は醤油ダレと大葉でさっぱり!おかずにもおつまみにも☆1月5日『クックTV』で紹介されました♪
このレシピの生い立ち
明太子と大葉とチーズの組み合わせが大好きなんです…♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約5cm×12個くらい
  1. マヨネーズ 大さじ1
  2. じゃがいも 小3個
  3. 片栗粉 じゃがいもの重さの20%
  4. 牛乳 適宜
  5. 明太子(たらこでも) 1腹
  6. 切れてるチーズ いももち1個に4分の1個
  7. 大葉 いももち1個に半分
  8. 【たれ】
  9. 醤油、酒、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、重さを測ります。じゃがいもの重さの20%の片栗粉を用意してください。

  2. 2

    じゃがいもは適当な大きさに切り、鍋でやわらかくなるまで茹でます。

  3. 3

    じゃがいもを丁寧につぶし、片栗粉を入れて木べらなどでよく混ぜます。

  4. 4

    そこにマヨネーズと明太子(腹を開いて中身を出す)を入れさらに混ぜます。

  5. 5

    ここでぼそぼそしているようなら牛乳を少しずつ入れ、なめらかな成形しやすい固さになるまでのばします。

  6. 6

    4等分にしたチーズを包むように丸く成形します。

  7. 7

    フライパンに多めの油を熱し、両面をこんがりと焼きます。

  8. 8

    焼けたら油をキッチンペーパーなどで拭き取り、再び火をつけ、たれを回し入れます。

  9. 9

    照りがでてきたら両面によくたれを絡ませ、半分に切った大葉を巻きます。

  10. 10

    熱々はモチモチ!チーズがとろーりでたまりません☆冷めてもおいしいです♪けどやっぱり熱々がおすすめ(^ω^)

コツ・ポイント

じゃがいもを丁寧につぶした方が滑らかでおいしくなります(^O^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Marimo_A
Marimo_A @cook_40124954
に公開

似たレシピ