炊飯器で!!北海道の甘納豆のお赤飯☆

漁師の嫁っこ @cook_40077222
お赤飯に甘納豆??北海道では普通なんです。
おかずと一緒はNGな方も、
おはぎのようにおやつならアリでしょ?
このレシピの生い立ち
たまにしか作らないので甘納豆の分量をいつも忘れる私(汗)
覚書として公開しました。
作り方
- 1
もち米を洗って、ひたひたより多めのお水とボールなどに入れます。
- 2
1に食紅を入れます。(小皿で溶いてもOK)
食紅は桜色になるくらい。
多すぎるとショッキングピンクになります。 - 3
続いて塩を入れます。
舐めてみてほんのり塩気を感じる程度。
薄くても炊き上がったあと、ごま塩で調整できます。 - 4
半日~1晩かけて吸水させます。
- 5
炊飯器の内釜にあけておこわのラインで水分を調整して、
おこわモードでスイッチオン♪ - 6
炊いてる間に甘納豆をお湯で表面の砂糖を洗い流しザルにあけておきます。
(甘いのが好きな方は省略可) - 7
炊き上がったら6の甘納豆を散らして10分ほど蒸らします。
- 8
さっくり混ぜて、お好みでごま塩を振ってお召し上がりください。
コツ・ポイント
甘納豆は金時でも小豆でもお好きなものでどうぞ。
混ぜたときに甘納豆が潰れてしまいますが、
嫌な方は適量取り分けて見栄え良く飾ってください。
似たレシピ
-
1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪ 1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪
北海道ではお馴染みの甘納豆入りお赤飯、レンジを使えば1時間で出来ちゃいます!ほんのり甘い北海道のお赤飯、いかがですか? momoppusu -
-
-
-
-
炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯! 炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯!
甘い、お赤飯好きにはタマラナイ!炊飯器で炊くだけ!お手軽なので御祝い事にチャチャッと作れる甘納豆入りのお赤飯です!!クックI7I5L1☆
-
北海道の味!甘納豆のお赤飯 北海道の味!甘納豆のお赤飯
北海道風のお赤飯を炊飯器で作ってみました。私、東京で暮らすようになるまで、甘納豆じゃない小豆が入っているお赤飯は偽物だと思っていました。。 やまねこ -
-
-
炊飯器でカンタン!甲州お赤飯(甘納豆) 炊飯器でカンタン!甲州お赤飯(甘納豆)
小豆のお赤飯しか食べたことのない人は衝撃を受けると思いますが、おはぎのような甘さと、ごま塩の塩気でクセになります。miho_f
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18066234