鶏肉とカシューナッツの中華炒め

ryoatsu
ryoatsu @cook_40109468

子どもが好きな中華味。大人なら好みで唐辛子を入れてもおいしいカシューナッツ料理です。
このレシピの生い立ち
昔、お店でこのメニューを食べたのがおいしくてその味に近づけるためいろいろ調べてこの味に至りました。
八宝菜の味付けに近いので子どもにも受ける味だと思います♪

鶏肉とカシューナッツの中華炒め

子どもが好きな中華味。大人なら好みで唐辛子を入れてもおいしいカシューナッツ料理です。
このレシピの生い立ち
昔、お店でこのメニューを食べたのがおいしくてその味に近づけるためいろいろ調べてこの味に至りました。
八宝菜の味付けに近いので子どもにも受ける味だと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(胸かモモ 250g
  2. カシューナッツ(あれば無塩のもの) 100g
  3. たけのこ 100g
  4. ピーマン 1個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 1/2本
  7. しょうが(千切り) 1片
  8. サラダ油 大さじ1
  9. a 塩 小さじ1
  10. a 砂糖 小さじ2
  11. a 酒 大さじ2
  12. a 中華スープ 120cc
  13. 片栗粉・水(水溶き片栗粉 各小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は1㎝の角切りにして塩少々、酒大さじ1で下味をつける。

  2. 2

    たけのこ、ピーマン、にんじん、玉ねぎを1~2㎝大の角切りにする。

  3. 3

    aの調味料を合わせておく。

    カシューナッツをできれば油通しする。(しなくてもできます)

  4. 4

    フライパンに油を熱し、サラダ油とショウガを入れ熱し、鶏肉と野菜を加えしっかり炒める。

  5. 5

    肉と野菜にある程度火が通ったらmカシューナッツを加えてさらに炒める。

  6. 6

    3で合わせておいた調味料を加え、ひと煮させたら水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!

コツ・ポイント

カシューナッツは油通ししておく方が香ばしいですが、しなくてもおいしくいただけます。
辛いのが好きな場合は4の時に輪切りした唐辛子を加えるとまた違った風味でおいしいですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryoatsu
ryoatsu @cook_40109468
に公開
この春、小3と年少になる2人の男の子の母です。                 料理は大好き。       お菓子作りは好きだけど苦手。                         下の子が入園したら時間もできるのでいろいろな物にチャレンジして作りたいな~と思ってます。
もっと読む

似たレシピ