夏バテ防止!玉ねぎと鶏肉のさっぱり煮♪

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134

見た目はイマイチ?ですが、すりおろした玉ねぎのソースがとっても食欲をそそります。これで夏バテを乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
少ない材料で夏バテに効くメニューはないかなぁと思って作ってみました。材料は玉ねぎと鶏もも肉とお酢と醤油と塩コショウでOK!もしあれば、下に敷くためのキャベツやレタス、鷹の爪や生姜などあると一層美味しくなります♪

夏バテ防止!玉ねぎと鶏肉のさっぱり煮♪

見た目はイマイチ?ですが、すりおろした玉ねぎのソースがとっても食欲をそそります。これで夏バテを乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
少ない材料で夏バテに効くメニューはないかなぁと思って作ってみました。材料は玉ねぎと鶏もも肉とお酢と醤油と塩コショウでOK!もしあれば、下に敷くためのキャベツやレタス、鷹の爪や生姜などあると一層美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のもも肉 400g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 下に敷く用のキャベツレタスでも可) 100g程度
  4. しょうゆ 大2
  5. 大2
  6. 大3
  7. すりおろしにんにく お好みで
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は厚みは1cm平均にして、包丁の刃先かフォークで皮目に穴をあけ、塩コショウとすりおろしにんにくをもみ込む。

  2. 2

    キャベツは千切りにしてお皿に並べておく。レタスであれば一口大にちぎって並べておく。

  3. 3

    玉ねぎはすりおろして、しょうゆ・酒・酢と一緒に混ぜあわせておく。

  4. 4

    フライパンに、鶏肉を皮目から置いて焼き、焼き色がついたら裏返しにし、蓋をして弱火で蒸し焼きし、3のソースをからめる。

  5. 5

    約10分蒸し焼きにしたら、鶏肉を取り出し、食べやすく切ってお皿に盛る。その後ソースだけ少し煮詰めて、鶏肉にかけて完成!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134
に公開
平日は仕事が遅いので、あまり料理は出来ませんが休日はいろんなレシピを参考に作っています。失敗も重ねつつ勉強しておりますが、それもいい経験として、皆さんのおもしろレシピも楽しみにしています。基本的に冷蔵庫にありそうな材料からより工夫して作ること、をモットーにしていますので、あんまり変わった料理は作れませんがちょっとでも皆さんに楽しんでもらえるとうれしいです★
もっと読む

似たレシピ