ラフランスのスコーンタルト

honeybee88
honeybee88 @cook_40027879

シンプルなスコーン生地のタルトは
有塩バターで強い味。
そこに、とろけるラフランスが絶妙です♪
このレシピの生い立ち
スコーン生地を使って簡単タルト♪

タルトのおまけでスコーンも数種類作れます。

ラフランスのスコーンタルト

シンプルなスコーン生地のタルトは
有塩バターで強い味。
そこに、とろけるラフランスが絶妙です♪
このレシピの生い立ち
スコーン生地を使って簡単タルト♪

タルトのおまけでスコーンも数種類作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト台1台分
  1. ラフランス 2個
  2. 砕いた市販のバタークッキー 大さじ3くらい
  3. ピスタチオ 適量
  4. 胡桃 適量
  5. 薄力粉 200g
  6. ライ麦粉 20g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. 小さじ1/4
  9. 砂糖 60g
  10. バター 80g
  11. 卵と生クリーム 合わせて80cc

作り方

  1. 1

    ラフランスは切って、レモン汁を入れた水につけておく

  2. 2

    ボールに薄力粉〜砂糖までを泡立て器で混ぜ合わせておく。

    小さく切ったバターをボールに入れ、粉類とすり混ぜる。

  3. 3

    2がパウダー状になったら
    卵と生クリームの液を入れ、ヘラで切る様に混ぜる。

  4. 4

    ひとまとまりになったら、ラップをして冷蔵庫で10分程休ませる。

  5. 5

    2/3程(約240g)を取り分け
    タルト型に合わせて伸ばし広げて敷く。
    ※ラップやビニールを使うと作業しやすいです。

  6. 6

    タルト型に入れたら、オーブンの予熱が終わるまで
    冷蔵庫で休ませる。

    オーブンは180度に予熱。

  7. 7

    予熱が終わったら、空焼きのまま作業を進める。
    (十分に庫内を温めるため)

    タルト型にラフランスを敷き詰める。

  8. 8

    適当にあいたところに、砕いたクッキーを振りかけ、胡桃を飾る。

    ピスタチオは中央にライン状になる様に飾る。

  9. 9

    180度のオーブンで、約30分程焼成。
    焼き色が薄ければ、5分ずつ延長して様子を見る。

  10. 10

    焼き上がったら、型に入れたまま冷まし、
    十分冷めてから型出しする。

  11. 11

    8等分にしてラッピングして完成♪

  12. 12

    残った生地はプレーンタイプと
    シナモンココアを振りかけたものと2種作りました。
    その場合の焼成は180度で約23分です。

  13. 13

    残り生地に、生クリームを塗り、バニラシュガーをかけて焼いたバージョン

コツ・ポイント

好みですが、バターは有塩を使う方が
力強い味で好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
honeybee88
honeybee88 @cook_40027879
に公開
深夜にこっそりパンや焼き菓子、料理を作ってます。グラフィック属性リーマン主婦。インコ飼。最近はキャンプに心酔。できるだけ簡単にテキトーにがモットー♪ 
もっと読む

似たレシピ