10分レシピ♪鶏ごぼうのつくね

OyukarinO
OyukarinO @_yukarin_

手で丸めずに時短♪ 鶏&ごぼうの組み合わせは
間違いない美味しさ❤

このレシピの生い立ち
ほんだしのモニターに選ばれて10分で出来るレシピを、って事で♪

10分レシピ♪鶏ごぼうのつくね

手で丸めずに時短♪ 鶏&ごぼうの組み合わせは
間違いない美味しさ❤

このレシピの生い立ち
ほんだしのモニターに選ばれて10分で出来るレシピを、って事で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 300g位
  2. ごぼう 15cm位
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. ひとつまみ
  7. だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
  8. ●タレ
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 砂糖 小さじ2
  14. だしの素(ほんだし) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉・卵白・片栗粉・塩・ほんだしを入れておく。

  2. 2

    タレの材料を合わせておく。卵黄は、食べる時に使うので、取っておく。

  3. 3

    ごぼうは、水をかけながらタワシで強めにこすり皮を取り、粗みじんに切る。ネギもみじん切りにし、1のボウルに入れ良く混ぜる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、3をスプーンで適当な大きさに落とす。全部落としたら、木ベラなどで上から軽く押さえる。(コツ参照)

  5. 5

    表面に焼き色がついたら裏返して焼き色をつけるように同じ様に焼く。(中まで火が通らなくてもOK)

  6. 6

    合わせておいたタレを入れて、絡ませるように4~5分焼く。

  7. 7

    皿に盛り付けて、上からタレをかけ、お好みで卵黄をからませて、熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

木ベラの表面に油を少しつけておくと、肉がつきにくくなって扱いやすいです♪
ごぼうを粗みじんに切る事で、歯ごたえのある食感の良いつくねになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OyukarinO
OyukarinO @_yukarin_
に公開
神奈川県Y市在住。結婚して32年。社会人3人の子供を持つ主婦です。クックを参考にするようになって、お料理が楽しくなりました。これからもお世話になります。よろしくお願いします♪ドジの会No.23 小さな幸せ探しの会No.14レシピの質問はレシピのコメント欄にどうぞ♪仕事をしていますのですぐに対応出来ない事もあります。予めご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ