いなり寿司

樹の葉
樹の葉 @cook_40125323

子どもが喜ぶ大きないなり寿司ができますよ。

このレシピの生い立ち
こどもがいなり寿司を作って!というので作ってみました(^-^)/

いなり寿司

子どもが喜ぶ大きないなり寿司ができますよ。

このレシピの生い立ち
こどもがいなり寿司を作って!というので作ってみました(^-^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. うすあげ 7枚
  2. ごはん 3合
  3. 人参 小1本
  4. しいたけ 2枚
  5. ひじき(あれば ・・・たくさん作った時に冷凍しておくと便利
  6. 黒ゴマ 大3
  7. うすあげ用調味料
  8.    ★しょうゆ・砂糖 各大3
  9.    ★みりん・酒 各大2
  10. すし酢(すしの粉) 3合分

作り方

  1. 1

    うすあげの油抜きをよくする。その後水気を切る。

  2. 2

    まな板に1を並べ、おはしを4本くらい使ってうすあげの上でころころ転がす。(くっついているうすあげをはがしやすくします)

  3. 3

    2を横に半分に切り、切り目からゆっくり破れないよう、うすあげを広げていく。2をよ~くしておくとうまくはがれますよ。

  4. 4

    鍋にうすあげ用の調味料を入れ、3を入れ、味が浸みるように落し蓋をして煮る。味が浸みこんだら鍋からあげておく。

  5. 5

    4の後、だし汁が少し残っていれば、そこへ人参・しいたけを入れて甘辛く味を含ませる。

  6. 6

    炊き上がったごはんにすし酢を入れ、きるように混ぜ合わす。

  7. 7

    6へ5の具とひじき・ゴマを入れ 混ぜ合わす。

  8. 8

    7をよく冷まし、4のうすあげに詰めていき、完成。

コツ・ポイント

2のうすあげのころころは、これでもか!!ってくらいやっても大丈夫です。破れないように気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
樹の葉
樹の葉 @cook_40125323
に公開
圧力鍋大好き!!パン作り大好き!!手作りサイコー!!
もっと読む

似たレシピ