ツナの道産子炒め

BOO3
BOO3 @cook_40047081

炒め、というより蒸し焼き。ヘルシーだし、男子もチビっ子も大好き素材。しかもローコストです。おかずにも、肴にも♪
このレシピの生い立ち
北海道の実家から、グリーンアスパラが送られてきた。で、じゃが芋もある、あれ?北海道っぽいなぁ。そうだ、コーンもあるな、ますます北海道…。 しかも全てダーリン好物。 えぇい、も1つおまけの大好物、ツナも入れて大サービス♪

ツナの道産子炒め

炒め、というより蒸し焼き。ヘルシーだし、男子もチビっ子も大好き素材。しかもローコストです。おかずにも、肴にも♪
このレシピの生い立ち
北海道の実家から、グリーンアスパラが送られてきた。で、じゃが芋もある、あれ?北海道っぽいなぁ。そうだ、コーンもあるな、ますます北海道…。 しかも全てダーリン好物。 えぇい、も1つおまけの大好物、ツナも入れて大サービス♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. グリーンアスパラ 4~5本
  2. ジャガ芋 中2個
  3. 人参orパプリカ 適宜
  4. コーン缶 1つ
  5. ツナ缶 1つ
  6. マヨネーズ 中匙1
  7. 塩、こしょう、醤油 適宜

作り方

  1. 1

    アスパラは3㎝くらいの斜め切り。投入タイミングがあるので茎と穂先は分けておくとよいです。パプリカは縦に薄切り。

  2. 2

    ジャガ芋は厚さ0.7くらいの拍子切り。
    コーン缶はボールに開け水気を切る。

  3. 3

    オリーブオイルをひき、まずはジャガ芋。軽く塩を振り蓋をして少し透き通るくらい蒸し焼き。

  4. 4

    続いてアスパラの茎を加えて2分~3分程度蒸し焼き。

  5. 5

    茎に8分くらい火が通ったら、穂先とパプリカ、ツナ缶、コーン缶を加え、ここからは炒めます。

  6. 6

    塩、こしょう、マヨネーズでお好みに味つけ、仕上げに醤油を垂らして味を引き締めましょう!

コツ・ポイント

蒸し炒めなので、野菜は厚めで大丈夫です。大きめの方がお箸でとり易い(笑)。
エリンギなどのキノコや、カニカマなんかを加えても更に美味しいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BOO3
BOO3 @cook_40047081
に公開
お料理が最大のストレス発散のBOOです。子供なし、ワンコ2人とのお酒大好き夫婦。なので作るのは専ら肴=ツマミ(笑)。ブログのため、いつも皆さんのレシピを参考にしていますし、あるいは今後参考にしていただける、得意の「なんちゃって創作肴レシピ」も登場するかもしれないので、併せてご覧下さいませ。http://ameblo.jp/boo1-boo2-boo3/時々ワンコの手作りご飯も登場!
もっと読む

似たレシピ